調律師さんから聞いた昔教えた生徒の現在 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今週は11~13級グレードテストや

グランドPの調律、体験レッスンもあり

何だかんだバラエティーに富んでいました流れ星

 

今週も咳の症状がありオンラインレッスンに

変更した生徒さんが一人ありましたパソコン

賢明な選択ですネひらめき電球上差し

 

 

 

 

  イエローハーツ イチョウ イエローハーツ イチョウ イエローハーツ イチョウ イエローハーツ  イチョウ イエローハーツ 

 

 

毎年11月にグランドピアノ

4月にアップライトを調律していますOK

 

 

 

 

CollageMaker_20201118_210058966.jpg

 

調律師のI さんとは、いつも調律が終ってからちょこっと世間話しますレンチ

 

 

「先生! ○○さんのこと覚えてる-?

こないだウン十年ぶりに調律行ってきた~!」

 

「長い事ピアノ使ってなかったから絃張りかえたし~」

 

 

 

 

最初ピンとこなくて・・・

 

 

○○さん!?びっくり

 

あーっ○○さん!!

 

 

 

私のピアノ講師史において(大げさ)

印象に残る生徒さんベストスリーに入る○○さん 1王冠22王冠13

 

ピアノ講師を始めた「ひよっこ講師」時代オカメインコ

初代の営業担当さんから

「ピアノを購入された方が、若い独身の先生を希望しておられますので

行ってもらえませんか」

ということで私にご指名がありました。

当時は「指導力」より「若さ」が求められる

考えられない風潮がありましたお母さん

 

ご家族の男性ばかり4人を教えていました。

お母さんはバイオリンをしておられたのでむらさき音符

 

音楽大好き一家で

新米講師の拙い指導でも皆さんみるみる上達されました。

ピアノはヤマハ製で、艶のある木目のアップライトでした。

当時としてはかなり洒落たデザインで

今でも覚えているほど煌びやかな音色でした音符

お食事会やバーベキューに招待して頂いたり

カラオケも連れていって頂きましたカラオケ

 

 

 

調律師 I さんの話では

当時一番小さかった男の子が

 

何んと!

描いたの着物が『美しいキモノ』の表紙になったり

○室の○子さまや○子さままでが御求めになられるほどの

お着物に絵を描く“着物作家”さんになって

活躍されているというのです 拍手

 

 

 

9月号て聞いたけどこのことかな?

 

51Jo-7MzcdL._AC_SY400_.jpg

 

 

すごくエネルギッシュな図案

Effectplus_20201120_211857.jpg

日本伝統工芸新人奨励賞受賞お祝い

製作期間2年祝日

 

 

 

ランドセル背負って

サッカーでドロドロになって帰って来る姿を見つけては

「直ぐ手洗ってこっち来てよー」と言って

賑やかにレッスンしてたの思い出しますニコニコ

 

驚いたのは調律を依頼してきたのは

芸術家になったその子だったのです。

 

最近になってまたピアノが弾きたくなって

調律を頼まれたんだそうです。

調律師さんもウン十年ぶりに訪問されて

思わず想い出話に花が咲いたようです。

 

 

立派になったRくんに ぜひ会ってみたいなお父さん

 

叶いますようにお願い

 

 

 

 

 

 

 

お茶 お団子 お茶 お団子 お茶 お団子 お茶 

 

 

【ある日のおやつ】

 

これは食べ過ぎ

KIMG0815.JPG

でも訪問したお宅で出てきたのがこの量だったんであせる

 

 

紅白の出場歌手決定しましたね拍手

ジャニーズは過去最多の出場だそうですイエローハーツ

 

うちの教室はJohnny'sファンの生徒さんが多いので

突然ですがここでブログクイズをこっそり投入しま~す野球

 

「紅白に出るジャニーズ、さて何人ですか?」

 

答えは24~30日の間にレッスンノートに書いて下さい。

月末までレッスンの無い人はメールで解答して下さい。

レパートリーカードに足せるプレゼントカードを発行しますトランプジョーカー

 

 

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

【今週の頂き物】

 

教室に遊びに来た友人が持ってきた

季節先取りポインセチア

 

Effectplus_20201119_140050.jpg

ポインセチア見たら去年の発表会を思い出しましたクリスマスツリークリスマスベル

12/22 あの頃、何も知らず平和だったなあ付けまつげ

 

ちょっと話がそれますm(__)m

今年の12/22から200年ぶりに時代が変わります雷

木星と土星が大接近しグレートコンジャンクションが起きることで

世界が激変するのだそうです
 

今まで正しいと思っていたことが間違っていて

間違っていると思っていたことが正しかったと

やっと人々が気づくのです(ワクワク)

価値観ががらっと変わりますよ!

 

200年に1度のこの時に生きてるってスゴイ!!

だから体験するのは恐いけど楽しみですニコニコ

 

 

 

 

 

 

カチンコ カチンコ カチンコ カチンコ カチンコ カチンコ カチンコ カチンコ カチンコ カチンコ

 

 

【あ~ぁ残念】

 

18年前の映画『森の学校』がドリパスで復活公開される

初主演映画は『恋空』ではなく『森の学校』だった!チョコがけハート

 

深夜24時のチケット発売に3分遅れてサイトに入ったら

既に完売  ショックで固まったガックリ

 

 

文部科学省特別選定映画

撮影地:丹波篠山 京都市嵯峨野小学校等

main.jpg

 桜馬 ファンの熱量スゴイメラメラ

 

12月公開される遺作「天外者」(てんがらもん)

前売りはとっくに完売したとか映画

 

main (2).jpgmain (2).jpg

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう 緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村