連休は他府県ナンバーの車がすごく多くて
市内はどこも渋滞でした
用事で出かけた市外も渋滞でした
少しずつしか前に進まなーい 牛歩?
今年になって初めて
百貨店に買い物にも出かけました
2年ぶりに緑色収集癖が再発し
緑色の服と靴を買いました
コンサート参戦準備OK
画像の掲載はひかえます
かなり前に 生徒さんから頂いた『白雪布巾』です
(画像は2017/9のブログから発掘)
カワイすぎて使うのもったいなくて
長い間使わず置いていましたが
使ってみたらこれがスゴク使いやすくて
リピしようと思い売り場に行ったら
なんと「アマビエさま」もいらっしゃいました
青アマビエもありました
伊勢丹8F キッチン雑貨コーナー
コロナで行けてなかったお寺の集りも
今年初めて参加しました。
法要はインターネットで生中継されるので
行かなくても家でお参りできますが
実家の三十三回忌と二十三回忌があるので参加しました。
本堂も人数制限がありましたが中に入らせて頂けました!
副住職、和柄のマスクが似合ってます
マスクして読経 ご苦労さまでした<m(__)m>
これは法話中~お話がとってもお上手で分かりやすい
【今週の配布物】
教室便り10月号・10月のレッスンノート
10月は音名月間です、プリントは先月配布しました。
1・2週目は音名だけを言い 3・4週目は鍵盤にもタッチします
学年目標達成できたらプレゼントカード発行します
全員もらってね
【閉店セール】
JEUGIA大宮の閉店セールで
グッズ類はあんまり残ってなくて~
でもラスト3個のハロウィンタオルゲットしました
プレゼントワゴン ◎4コのところで見つけてネ
今日聞いたニュースです
「JEUGIA」の屋号がかわります
創業者がクリスチャンだったことでついた
元の屋号にもどります
『十字屋』
なつかしー
【ブログクイズ】
8月末のブログクイズの答えは「9年」でした。
正解は過去最多の13人でした。
ブログを始めた頃は2~3年 もつかな~と思ってましたが
早いもので来年の7月で丸10年を迎えます
ではクイズです
『教室にピア専用の椅子はいくつありますか?』
10月1週目にレッスンノートで解答できます
コロナも少し落ち着いてきたので
ブログクイズは今回で終ります。
最後なので全員プレゼントカードもらって下さいね~
もしかしたら抜きうちで
突然クイズをだすかもしれません
だからブログは引き続き毎週読んで下さい<m(__)m>
【今週の頂きもの】
連休に旅行にいったNちゃんから今日頂きました
伊勢のお土産
【教室生・保護者の方々へ】
20日に予定していたオンラインコンサートは
私が急用のため中止させて頂きました。
徒歩、自転車で来る人は
カバンの中に必ずタオルを入れて下さい。
天候が不安定な日は簡易レインコートもお持ち下さい。
教室の前で大声で話をしないようにお願いします。
早朝深夜、日曜祝日のメールはお控え下さい。
いつも見に来てくれてありがとう
赤い薔薇をプチッと押して応援してネ