オンラインモニターレッスン始めました | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

マスク・メガネ・てぶくろをはめて手袋ゲホゲホサングラス

町内当番のおしごと「町費集め」に回ったときのこと

この時節は どの家も在宅で

10軒中9軒は1回の訪問で集金完了~♪

ただ一人暮らしの男性宅だけがいつも留守汗

1週間以上朝昼晩と3回行ったけど

電気は灯っているのに姿は見えずむかっ

ところが今週その方が町費を持ってやって来られたびっくり.3

「何回も来てもらってすみませんでしたあせる

ずっと家に居たんですけど体調不良で寝込んでまして・・・汗

 

町費は全軒集金できてヤレヤレとなったけど

一瞬ヒヤッとした話でしたドクロ

 

 

♨ ♨ ♨ ♨ ♨ 

 

ヒヤッとした話パート2ドクロ

 

ある生徒さんが書いてきた体温が高かった!?

私「こんな熱高いのに来たらダメやん」

生徒「・・・ハイ。。。」

私「しんどいでしょう?」

生徒「・・・イイエ。。。」

私「せっかく来てくれたけど今日は帰らなあかんわ~」

生徒「あのー、、、最近昼夜逆転してまして さっき起きたんですあせる

           で、お風呂入って体温計って急いで来ました」

私「えーっ何それー、もうびっくりするわー」

 

昼夜逆転した場合にお風呂はいつ入るのかが難問題

 

 

 

 

キャンディー ソフトクリーム キャンディー ソフトクリーム キャンディー ソフトクリーム キャンディー

 

 

当教室生のお家ピアノ
 

今の場所に教室を構えた10年前

電子ピアノの生徒さん3人でした。

そこからアコースティックピアノの素晴らしを伝えて

徐々にアコースティックピアノに買い替えて頂き

今は90%の方がアコースティックピアノで

転勤で京都から動く事が決まっている生徒さん3名のみ

ハイブリットピアノです(電子ピアノではない)

 

ヤマハのセンターでは2月から休講が続いていますが

町のピアノ教室ではレッスンのオンライン化が進んでいます。

 

早々とオンラインレッスンに切り替えた先生方のブログには

生徒さんのお家ピアノの画像がいっぱい載ってましたが

ほとんどが電子ピアノだったので「なるほどな!」と思いましたひらめき電球

 

いつもレッスンでこだわってる「音の出し方 響かせかた」

オンラインレッスンではできません。

いったいどうすればよいのでしょうか?

オンライン化しないのは決して機械音痴だからではありません(キリッ)


学校が再開された後のほうがリアルレッスンが難しいと思ってます。

今は前後の生徒さんの間をとるようにしていますが

40分数珠つなぎで生徒さんが入れ替わり立ち代わり出入りするので

除菌や掃除をする時間はありません。

エアコンが必要な季節になれば窓を閉めるので密室になります。

その時は100%オンラインレッスンになると思います。

 

今はエアコンがいらないので窓全開でレッスンができています。

幸運にも教室の前も後ろも道路で 両隣はガレージと空き家です。

加えて、形がいびつで使いずらさ満載だった教室は

3つのエリアに分けることが容易にでき、

2台のピアノの間も透明カーテンで仕切れたので

以前より不安はぐっと減りました。

オンラインレッスンの期間はなるべく短くしたいので

窓を開け放ってレッスンできるあいだは

除菌が大変でもリアルレッスンで頑張りたいというのが本音です。

 

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

【朗報!旭堂楽器店は営業してます】

 

旭堂のEさん(女性)から

「最近どーしたはりますか~?」と連絡が来た。

 

旭堂は休まず営業してて

Eさん、顔の半分を手作りマスクで完全に覆ってやって来られた。

マスクというより覆面に近いグラサン

 

ネットで値段が5倍になって追加購入を諦めた「キークリーン」

届けて下さった<m(__)m>安くてありがたすぎる

KIMG3221.JPG

除菌ができるこのキークリーンは今週大量入荷したということなので

お店に行けば買えると思います。

ここなら楽譜やカードを手にとって見てから買えますよ (遠い目)

 

♪旭堂楽器店は寺町二条上ル♪

5/6迄の営業時間 10:30~18:00 (5/4休)

 

 

 

 

 

 

【生徒さん髪飾りシリーズ④】

 

大人はかわいい髪飾りとは無縁だから

かわいいの見るとすぐに撮りたくなります カメラ 

 

Yちゃん薔薇 Miちゃん苺    

1588039131163.jpg

 

 

 

 

 

【今週の配布物】

 

KIMG3216.JPG

 

毎年5月は「指番号チャレンジ月間」ですが

今年は各家庭で取り組みます。

タイムを計って結果をレッスンノートに記入します鉛筆

次回来る時に1週目の欄にタイムを記入してきてください。

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

オンラインレッスンについて

まず、普通のレッスンとはかなり違った感じになります。

オンラインレッスンで聞こえる音は機械を通すので

変換された音(電子音)でリアルな音ではありません。

ピアノはフルートやバイオリンのような単旋律楽器と違って

音が重なる楽器なので全部の音を拾いきれないことがあり

途切れ途切れに聞こえることがあります。

音は映像より1拍ほど遅れて届きます。

 

オンラインレッスンの良い点は

台風で教室に来れない時や、夏休みの帰省中、

体は元気でも足をケガしている時も

ピアノさえあればレッスンを休まなくてすみます。

 

 

オンラインレッスンに必要なビデオ通話アプリには

LINE  skype  zoom  FeceTime Mesenger 他 いろいろあります。

教室生のほとんどの生徒さんが学校や塾で既にZOOMを使っています。

ZOOMはパソコンお持ちでないお家の方やコンピューター得意でない方にも

登録が簡単にできるので敷居が低いです。

Wifi環境がなくても通信料が比較的安いし

タイムラグが少なく音も割ときれいで

繋がりやすく切れにくい安定性があるアプリです。

 

オンラインに詳しい方からのご意見もあり他のアプリも検討中です。

ZOOM以外では何人かの生徒さんが

YAMAHAのネットデュエットというアプリを既に使っていて

音が非常にリアルでキレイ、音ずれもないので急浮上しました!

 

今モニターさんとオンラインで繋がりながら色々なのを

試していますのでもう少しお待ち下さい。

 

 

 

お願い

 

最近入会された方、メールで連絡したことが無い方へ

オンラインレッスンを受けるに必要です

教室チラシ(黄色)のアドレスに空メールおねがいします。

または教室の電話にファックスでアドレスをお知らせ下さい。

 

 

生徒さんは来週から「赤鉛筆」を持ってきて下さい うずまき合格

 

 

 

 

 

 

くま クマ 馬

 

【今週の到着物】

 

北海道の友人から届きましたポスト

学校勤めですが休校で時間があるので作ってくれました。

 

北海道は白樺花粉の季節だそうです。

こちらも窓全開で花粉もろに浴びて顔かゆいですよ~

1588215572647.jpg

メンバカラークローバー

 

 

 

 

【癒し①】

 

コロナ感染予防のため4月から家族と離れ

 

教室で独り暮らしをしています。

 

教室は家電がそろっていて不自由ないのですが

 

テレビはパソコンの10分の1サイズポータブルテレビ

 

i-img1200x1200-1574686142631lpz355340.jpg

 

毎日更新される「ISLAND TV」を

パソコンで見るのが楽しみになってます♪

 

KIMG3235.JPG

 

最近はスタジオではなく家で撮影している家

目が背景に釘付けられサーチ

生徒さんと「土っぽい壁紙だと この家は一軒家やな~」

「このクローゼットはきっとマンションやね~」

アイドルの家の壁紙談義、ちょっと前まではありえなかった件ソフトクリーム

 

 

 

 

♪癒し②♪

オンラインのモニター生徒さんが初めて画面に映ったときの感動!

でもピアノのところに居なくて自分の部屋の勉強机にチョコンと座ってたのが

めちゃくちゃ可愛かったんだけど、

めちゃくちゃおかしくてしばらく大笑い!

お部屋が丸見えになってたことは内緒です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村