シューマン「楽しき農夫」 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

やっと京都も梅雨に入りました傘

61年ぶり 観測史上最も遅い梅雨入りだそうです爆弾

 

今週の土曜は5週目でレッスンはお休みですしょぼん

6月の日曜以外のレッスン休みは1日だけ、

貴重な休みですが

今年に入って始めた月一回のボランティアに行ってきます 電車

帰宅が夜遅くなるので

ブログは先に書いて投稿予約しておきます鉛筆

 

 

 

雨。。雨。。。雨。。。。雨。。。。雨。。。。雨。。。。雷

 

 

 

シューマン作曲 楽しき農夫

 

日本語歌詞)

「朝風そよ吹くころ 農夫は連れだち出かける

野道を沿いて走る 小川の流れも美しく

仰げば空は高く 小鳥のさえずる声

遠くまた近く 聞こえる

幸せな農夫たち

ともども うちそろって

畑に田んぼに働く」

 

 

この歌詞から

朝、畑に出かける元気な農夫の夫婦を想像し

「今日も元気に働くぞー!」と

労働意欲に満ちた曲と理解していました音譜

和音の音は飼い犬の小犬で

一緒に畑まで犬

 

 

 

。。。。。♡。。。。。♡。。。。。♡

 

 

 

“楽しき農夫”など60曲が収められているシューマン:ユーゲントアルバムは

シューマンの7才愛娘への誕生日プレゼントとして作曲されました。

「メロディー」はNEWピアノスタディー、

「勇敢な騎手」「初めての悲しみ」はレパートリーコレクションにあります。

 

 

 


こちらは全音版

 

KIMG1929.JPG

 

楽譜上部 タイトルのドイツ語に注目!

KIMG1930.JPG

 

“fröhlicher landmann von der arbeit zurückkehrend”

 

訳すと

仕事から帰る陽気な田舎者”でした

 

 

ガーン爆弾

 

 

 

 

仕事が終わって開放され

「家に帰って夕飯食べてゆっくりしょー!」とか

「今夜は飲み会だー!」みたいな気持で

足取りも軽く帰っていくところだったんですねあせる

 

 

なるほどフレーズ終りの和音は

Ⅰ度で落ち着かず

Ⅴ度で終わっているところが

家路を急いでる感じが出てる!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リボン  リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン 

 

 

 

 

 

先月からレッスンに通ってるCiちゃん(小1)のことですうさぎクッキー

 

お母さまは手芸がお上手、レッスンバッグとっても丁寧に作られてます。

Ciちゃん今週はジャンボおてだまを作ってもらいました。

 

KIMG1926.JPG

 

お母さま手作りのジャンボおてだま

 

良かったね!

これがあれば手の形がバツグンに良く育ちますから♪

 

 

Cちゃんは入会以来 毎週なにか作って持ってきます(笑)

「そんな毎週プレゼントしなくて大丈夫だよ~」てあせる言うても

毎週「せんせ、これあげるー」って

プレゼントしてくれますあせる

 

今週はジャンボおてだまと、

もう一つ大事そうに手に持ってきましたプレゼント

 

リボンの台紙にキラキラ結晶と立体のお星さま雪の結晶星

「中学のお兄ちゃんに手つだってもらって作ったの」(ほとんどお兄ちゃんじゃ?)

 

KIMG1935.JPG

 

裏に 「このおりがみずっとたいせつにしてね もりせんせいへ」と書いてありました(了解です)アップ

 

この2ヶ月で分かった事は

Cちゃんには優し大きいお兄ちゃんが二人もいて

ご家族みんな手作りが大好きということラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

「手作り」は心がホッコリ癒されるので

教室でもできるだけ取り入れるよう心がけています。

 

 

「手作り」と言えば

来月からはじまるテクニック強化月間

KIMG1932.JPG

なまえもぼちぼち決まってきました(今年はかなり地味)

まだの人は来週に決めて下さいね♪

 

 

ゴールした生徒さんへの手作りプレゼント

今年はどうしよう…と悩んでいたのですがむかっ

 

押し花工房の奥さんが(何度かこのブログで登場)

今週京都に来られたので

おしかけて行って相談にのってもらいました。

 

 

 

 

あつかましく相談してホントに良かった~

 

 

 

トントン拍子に今年のグッズが決まりました

ウソみたいにすんなり!!

 

奥さんは

「材料は色々持ってるから買わんでいいよ、

全員の作ったげる作ったげるーっ」て言われるけど

それはあまりにも申し訳ないので自分できるところはがんばります!

リムジン後ろリムジン前

最近毎日のようにゾロ目ナンバーにジャカジャカ遭遇

幸運の予感はこれだったのかーーービックリマーク

 

 

さっそく試作品を作ってくださるとういので

日曜日にまたお会いしてきますキラキラ電車

 

 

 

ニュースですベル

奥さんのお孫さんが

7月6日「THE MUSIC DAYに出演するって!?

 

メドレーメニューのハイトーンボイスで

アニー「Tomorrow」 が披露されるそうで

テシー役のお孫ちゃんもチラッと映るとか…

映らないとか、映るとか~(どっち?)

ともあれ録画するの忘れないようにしよー目

 

 

 

【今週の頂き物】

 

奥さん手作りのピンズ頂きました

 

真ん中はキンプリ?(笑)

KIMG1973.JPG

 

今年のてくぷすグッズはキラキラアイテムの予感ダイヤモンド指輪

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

オーガンジー生地(フランス製)

KIMG1936.JPG

何に使うかというと…

 

ボランティア先に持っていきますクローバー

 


 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう 緑薔薇 Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村