4月は 忙し ヒーッ
年度替りの重要な作業 “生徒登録証”の記入
日曜にまとめて書くつもりが体調崩し寝込んでしまい
結局今年も〆切ギリギリに提出・・・(反省)
登録抹消欄には数名の生徒さんの名前を書きました(涙)
♪♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪♪
『ピアノの森』最終話に ジーン
余韻に浸ってます
何回リピってもあのシーンは感動的です
あのシーンって?
あのシーンですよ!
でも生徒さんたちは再放送(今週第2話)を見ている訳でして
ネタバレになるのでやめときます
★☆★☆ ★☆★☆ ★☆★☆ ★☆★☆ ★☆★☆ ★☆★☆
今年度のコンクール参加が だいたい決まりました。
まだ迷ってる人は そろそろ決断しよう
グレンツェンピアノコンクール
ピティナコンペティション
今年は、グレンツェン増えてピティナコンペは減りました。
昨年は どうしてもこの曲がが弾きたいんです、という個人の意向も強く
私が決めたり、生徒さんが決めたりと、人により違う対応はよくないと考え
アドバイスだけにとどめ最終的には各自で決めてもらいました。
今年はおもしろい
簡単な曲より難しい曲を選択するチャレンジャー
音楽を作っていくことに着目している職人タイプ
よく分からないから題名から選曲するおおらかなタイプ
と、コンクールへの取り組みがそれぞれユニークです
今年の選曲はあっけないくらい楽ちんでした
みんな肩の力全然入ってなくて自然体でいいぞ~
♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡
【今週のご報告】
先週のブログを読んでくれた 生徒さんから
ゾロ目報告がありました
3組33番
3桁ぞろ目も来た~ 333
その他は
2年1組20番(惜しい)
3年1組21番(惜しい)
3年2組31番(惜しい)
2年2組1番(惜しい)
引き続き報告待ってます(笑)
【今週の頂き物】
高校生のHaちゃんが大阪のジャニショで買ってきてくてました
昔、京都も嵐山渡月橋そば(コロッケ屋さんの奥)にジャニショありました(懐古)
写真みた時 泣きそう でした
いつも病からの復活を祈っています
教室のほうの NTTポイントが4月末で一部失効するってことで
ポイント交換しました~
届きました
コマーシャル見ては 「欲しいなー」と思ってたので
引き寄せたか
ハズキルーペ
虫めがねを目につけてるような感じです