先週はピティナステップの選曲やら コンペ本選直前やら
体験レッスンも重なり バタバタしてたらヤッパリ発熱し
そのまま日曜になり コンサートを迎えてしまいました
今年は浴衣率が予想以上に多くて リアルに夏祭りみたいでした
今回ご一緒した平成のピアノ講師さん(男女ペア)も和服でした。
7人の「はじめまして」の生徒さんたちと 出会えてうれしかったです!
浴衣 今年は「ニコアンティーク」の鍵盤柄をチョイス
下駄では弾けないので~
生徒Kaちゃんのお買い得情報により980円の草履をGET 持参しました
今回のコンサートは公的施設を使用しました
使用料がお安いのがメリットですが・・・
ピアノは直前に調律を入れたのに 弾きにくかった~(泣)
「お手玉たいそう」の伴奏♪高校時代に弾いたトルコ行進曲ズタボロ(恥)
「浴衣で演奏」って強烈インパクト
絶対「思い出」に残ると思うよ・・・❤
下駄や ぞうりでペダルを踏んだファイターたちに拍手
10分休憩は着くずれお直しタイムに
2部はお遊び感満載~
①トルコ行進曲で「巨大お手玉たいそう」
②クラシック~ジャニーズの曲まで幅広いジャンルの「イントロクイズ」
(自担グループの曲は無かった)
正解者にはスヌーピーセット
③ディズニーのうちわと ヨーヨー釣る「つり大会」では
釣ざおがからまるシーン多発 (6本のうちうち3本が破損)
後片づけは全員でササッと10分足らずですませ
閉館時間の1分前に受付にカギを返却できました
ドキドキでしたが ギリギリセーフ(笑)
生徒さんからのおみやげ
ありがとうございましたm(..)m
来た時と同じくらいの大荷物に
体調が悪いながらもこの日元気にイベントできたのは
直前に知った自担くんの初ソロ曲発表のおかげです!
CD化は無理でも せめて「音源化」を~
ここから全国の優秀な
ピアノの先生ブログが
読めま~す