お寺さんもピティナ・コンペ | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。


お盆は山陰地方にある寺に行ってきました


毎年行くんですけど・・・ 




ぴぴぴのピアノのブログ-130809_0958~01.jpg

このお寺、今年 開山400年を迎えますクラッカークラッカークラッカー


徳川家ゆかりの墓所でもありますサムライ三人官女



最近、寺では家康の孫、千姫の姉の万姫の肖像画が見つかりました!!!!


ぴぴぴのピアノのブログ-003.jpg


  アップ(日本海新聞)







こんな珍しい珍味をごちそうになりましたよ


サザエサザエ や色んなお魚魚魚魚



日本海より直送!島根半島産天然サザエ約1kg(8~15個)33%off!!【fsp2124】





絶品~(Θ_Θ)sei


ぴぴぴのピアノのブログ-130808_1857~01.jpg

この時期限定生ガキ

お盆過ぎたら生食は無理らしい

牡蠣はキライなのに食べてみたら美味~



ぴぴぴのピアノのブログ-130808_1921~01.jpg
こちらは「のど黒」という魚

(日本海で取れるお魚)





【お寺のお孫くんのこと~ラブラブ


4年生と2年生の男の子2人兄弟です

2人ともピアノを習っていて

お兄ちゃんはピティナ・コンペティションに初挑戦しました音譜


お勉強もがんばっていて、こないだの模試、県で3番!

そしてとにかく本が大好き、いつも本ばっかり読んでる(笑)



弟くんは少々わんぱく

ピアノ辞めかかっているとか・・・

なんとか頑張って続けてもらいたいものです。

先月の発表会ではモーツアルトのアングレースを

ガチガチに緊張しながらもガンバリ演奏したそうです(笑)



去年まではどっちがお寺を継ぐんかな~だったのが

今年行ったら次期住職は、弟にきまった感じが・・・

檀家さんの応対や、お茶も出したりと動いていました。
おりこうです!合格合格合格




でもね~


写真撮るよ~って言ったら


二人はふざけて 



こんな写真に~汗汗



本を持って下になっている細くて小さい方がお兄ちゃんです
『囲碁入門書』


彼らの可愛さっていったら・・・らぶ2


たまりませんドキドキドキドキ



ふたりから

ぴぴぴのピアノのブログ-130811_1153~01.jpg


        届いた手紙アップ





応援アリガトウ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ