今日は東京藝術大学音楽学部同声会京都支部
第56回 新人演奏会ということで
府民ホール アルティに行ってきました
お目当てはピティナ京都支部も応援する
川口兄弟の演奏です
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日はTシャツ1枚でも汗をかくほど
桜のつぼみも一気に咲きだしそうな陽気でしたが
今日の京都は一転
シベリアから寒気団が南下したかのような天候でした
PROGRAM
智輝くん ♪ドビュッシー 映像 第1集より 「水の反映」
♪リスト BACHの主題による幻想曲とフーガ
晃祐くん ♪ショパン エチュード 作品10第3番「別れの曲」
♪フォーレ ノクターン 第12番 作品107
♪リスト 詩的で宗教的な調べより「愛の賛歌」
連弾 ♪伊藤康英 琉球幻想曲
いつものコンサートでは聴くチャンスがない曲のオンパレードでした
(連弾以外 全て初披露)
なかでも
智輝くんのリスト
自分の中の音楽を見据えながら
気力とテクニックの限りを尽くしての演奏でした
リスト先生がやきもちを焼くほど・・・
晃祐くんのフォーレ
気づいた時は吾を忘れ ただただ聴き入っていました
これって晃祐くんワールド ?
またフォーレを聴かせてほしいので・・・リクエストします
連弾
琉球幻想曲が久々に生で聴けて嬉しかった~
川口兄弟と言えば琉球幻想曲
琉球幻想曲と言えば川口兄弟ですネ

終演後のホッっとした表情
向かって右が晃祐くん左が弟の智輝くん