「成功するピアノ教室」の著者で
日本で唯一のピアノ教室運営コンサルタントの
藤 拓弘さんのメルマガが毎週土曜日の朝に届きます。
藤 拓弘さんはイタリアのコンクールで
私が応援している安達朋博さんと
ご一緒だったことがあるそうです
このメルマガ毎週楽しみなんです~
昨日の朝もメルマガが届き早速目を通していると
「教室運営と生徒募集に関するアンケート2011」というのが
早速アンケートに答えました
ブログをしている先生方も是非アンケートの呼びかけを
してくださいとのお願いがありましたので
お手伝いさせていただくことにしました。
みなさまよろしくお願いいたします
アンケートはこちらでございま~す━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめまして、
リーラムジカ ピアノ教室コンサルティングの藤 拓弘と申します。
この度は、ぴぴぴのピアノさんのお優しいお気持ちを頂きまして、
貴重なブログにて、私が実施しているアンケートを
ご紹介いただけることになりました。
■「教室運営と生徒募集に関するアンケート2011」■
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=49361
このアンケートは、全国のピアノの先生のご回答をもとに、
ピアノ教室業界の現状を把握し、これからのより良い教室運営、
生徒募集を考えていくために行うものです。
いただいた貴重なご回答は、セミナーや書籍等、
今後の活動での貴重な資料とさせていただきます。
また今回のアンケートの結果は、私が毎週配信しております
メールマガジンにて皆さんにシェアさせていただく予定です。
このメールマガジンは、教室運営や生徒募集など、
ご自身の教室で活用できる内容をお送りしていますので、
よろしければ、これを機会にご登録頂けましたら幸いです。
※メールマガジン「成功するピアノ教室」はこちら↓
http://www.pianoconsul.com/mail_seikou.html
このブログをお読みのピアノの先生、ぜひぜひ
アンケートにご協力いただけたらと思います。
■「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2011」■
●アンケートはこちら↓
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=49361
(↑クリックするとアンケート画面がでます)
●実施期間:2011年8月6日~8月27日
(回答の集まり具合によって延びることもあります)
※問5に関しては、恐縮ですが皆様全員にお答え頂きたく存じます
※「必須」のところだけチェック、でも結構です
皆さんのお心遣いとご協力に、心から感謝いたします。
最後になりましたが、アンケートをご紹介いただいた
ぴぴぴのピアノさんには心から感謝しております。
ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安達さん次回の京都予定
9月16日
宇治市役所ロビーコンサート200回記念
安達朋博ピアノリサイタル