ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

京都市内、碁盤の目の片隅でヤマハ PSTAの教室を営んでいます。

昔は、良い環境の教室を求めて転々とするジプシー講師でした。

JEUGIA楽器店提携のカルチャー教室を経営していた時代もありました。


今は最適な場所に教室を構え18年

講師歴は30年以上と長いですがまだまだ勉強することだらけ

これからも頑張ります

ホームページ
https://kyotopiano.hp.peraichi.com/Lesson



ブログは毎週土曜の夜に更新しています♪

2024年4月13日
700投稿を達成しました\(^o^)/

めざせ777投稿!

 ブログは775回となりました ニコニコ

 

 

朝のコーヒーが

アイスからホットに変わり

季節が少し進んだ気がします🌰

 

 

最近、引っ越し作業が忙しく

夕飯の支度をすることができません😭

 

先日

商店街の外れに おかず屋さんを見つけ

試しに一つ買って帰りました。

その美味しいことと言ったら~😍

高級料理店?🍱

 

聞けば創業80年の老舗でした❗

それは美味しいはず🥢

 

それ以来、毎日買ってますが

何を買っても全部美味しい

 

商店街のお惣菜屋さんの中で

レベチで美味しい❗

 

オススメです😋 ず~と西のはずれにあります

「おかず屋」

 

 

 

 

 

 

疲れるのは体だけではなく

たくさんの思い出の物を処分する作業中

ずっとウルウルしてて

心も疲れています。

 

生徒さんたちも

最後の日は

「わたしきっと泣く宣言」してる人 多くて

来週は号泣週間になるのかなぁ

やめてやめて~お願い

湿っぽくなるのはイヤなんですアセアセ


 

 

 

 

 

 

 🎶 🎶 🎶 🎶 🎶

 

 

 

火曜がレッスンの生徒さんは

来週が祝日にあたり

再来週が教室移転のため休みなので

2回続けてレッスンがお休みになります。

(不足分は10月に回数調整します)

 

そういう訳で今週が教室での

ラストミニミニコンサートになりました。

 

 

同じ小学校の5年生

 

開始直前 暗譜確認中~ 📖 📖

 毎月末、レッスンが前後のペアで
楽しく行ってきたミニミニコンサートも
 「立ち退き」でTHE END 🫛
 

 

二人は

「ずっとこの教室でレッスンしたかったな…」

と言ってました泣泣

 

きっと、これからの事が不安なんだね

 

 

大丈夫🆗️‼️

先生、毎日音楽の神さまに

お願いしてますから

 

みんなも一緒にお願いしてねん🙏

 

 

 

 

 

🎹 🎹   🎹 🎹    🎹 🎹

 

 

【グレード合格おめでとうコンサート・連弾コンサート】

 

10/5の草津コンサートのプログラム見本が届きました。

 

今回は連弾が多め!
 
きっと楽しいコンサートになりそう🙆
 
旧ピアノスタディからの選曲もあり
どれもいい曲なので聴くの楽しみでワクワクしてますキスマーク
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

【テクニックぷす・どきどきハノンにゴールすると】

 

来年は右矢印に進みます

 

テクぷす1➡️テクぷす2へ進みます。

 

テクぷす2➡️ミッキーのどきどきハノンへ

 

ミッキーのどきどきハノン➡️全訳ハノンへ

 

ハノンはミッキーも全訳も基礎編と、チャレンジ編があります。

 

 

てくプス2にゴールした生徒さんは

ミッキーのハノンのテキストが増えますので

レッスンで

スタディ、バーナム、ハノンの3冊を弾くことになります。

 

 

 

👇

 

 

 

 

 

 

 【NHKの料理番組で優勝🏆】

 

 実家がお世話になっているお寺の和尚さんが

NHKの料理番組、

「激突メシあがれ 自作グルメ頂上決戦」に出演され、

何となんとー!!

 

優勝されました🏆

 

メニューは「麻婆豆腐」だったんですが

嵯峨の森嘉豆腐を使ったり、

素材にこだわった本格的な麻婆豆腐でした。

 

 

再放送は22(月)23:50~

 

 
 
 
割り箸 割り箸 割り箸 割り箸 割り箸 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【やっぱりグッズが好き~】

 

今週もグッズが届きました。

 

 

 

ナップサックと光るちょうちんキーホルダー
 

 
レッスンに
ピッタリのサイズ感 🎹

来月からのレッスンには

このような

ナップサックをお勧めします爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズの答え】 

 

昔は長い杖で床を鳴らして指揮をしていました。

 

作曲家リュリが指揮の最中うっかり足を突き刺し、

その傷がもとで亡くなったことはあし

あまりにも有名です😭

 

スタディ5巻のワークにその話が載っています。

 

 

正解者…3名

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

教室の場所は10月から変わります。

11月からだと勘違いされている方がおれれました。

 

10月に今の場所に来られても

看板もありませんので…(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

 ブロクは今日で774回目

 

777投稿は

10月4日の土曜日拍手

 

 

その日はおめでたいことが

重なりますお祝い

 

あるドラマがスタートするんです。

な~んや、

そんなことかいな~笑

 て、思うかもしれませんがアセアセ

 

デビューから押し続けて14年

やっとつかんだドラマ初主演

古かぶファンにとっては非常に感慨深い…😭

 

 

パパと親父のウチご飯クローバーおにぎり割り箸ナイフとフォークスプーンフォーク

おめでとうクローバークローバーEffectplus_20180830_180639.jpg

 

 

 

 

 

♨️♨️  ♨️♨️  ♨️♨️

 

 

 

 

先週土曜

腰が痛くて電気温泉に行き

ピリピリビリピリリ~ピビビッ~と温泉

と浸かったら~~~

 

翌日腰がスッキリーと

軽くなりました

 

 

 という訳で

仲間のS先生のオケの

演奏会に行けたんです🚃💨

 

 

 

 

長蛇の列はホールの外まで続いていて・・・
 
 
紫苑オケ凄い筋肉
 
 
 
 
 
開演30分前の
ウェルカムコンサートは
 
ロビーで行われたので写真OK🆗️でした‼️
 
 

チェロの四重奏
 
 
 
 
 
 
コンチェルト

 

 

 

 

 

<定演の曲目>

 

ラヴェル/古風なメヌエット

 

チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲

 

マーラー/交響曲第1番 巨人

 

 

 

チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲

何度も涙腺が危なかった、、、泣

先週のCちゃんのバレエ「白鳥の湖」も

チャイコフスキーおすましスワンバレエ

泣かせに来てるな?チャイコフスキーさん

 

 

マーラーはピアノスタディ3巻の

ワーク47ページ

ニ短調のカデンツのところに載っています

CDは36番です!

聴けばあの曲か~となりますヨ

3巻持ってる人は

聴いてみてねお願い

 

 

 

 

 

 

 

音符流れ星グッズブルーハートブルーハーツ

 

ブルーハートブルーハーツ音符京都コンサートホール

開館30周年記念グッズブルーハーツブルーハート音符

 

 

いろいろ売り切れてましたが・・・

 

エコバックとファイルが買えました
 

 

 

 

 

ロビーで見つけたチラシ

教室玄関に置いときます!

 

中高生300名無料 応募 10/6まで

 

 

いまどきこんな格安でいいのか~?

 

 

私は先月の発売日に購入できました!

(即日完売)

 

牛田くんには ご縁があって

ちびっこ時代から数えると

4~5回聴きに行ってます

 

この日はショパンコンクールも終わって

ポーランドから帰国した頃かな~

 

 

リビング新聞の記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流れ星  音符  キラキラ  ハート  ルンルン

 

 

【万博のピアノ】

 

 ストリートピアノの演奏をしたら

レパートリーカードに枚数足せるプレゼントカードを発行しています。

 
 
教室生徒さんたちにクラゲ館が大流行

大きさからフルコンサートグランド

 

 

『屋外で音響もなく、

砂の上に置かれたピアノは音は分かりにくかったのですが

大きなグランドピアノでしたので、

経験として弾いてきました』

とお母さまからメールで伝わってきましたラブラブ

 

アニメ『ピアノの森』の

森に置かれたピアノみたい!

森の中で弾いてる気持ちになれたかな?

 

 

暗譜できてないけど弾きたい曲は

縮小コピーをお財布とか手帳に入れて常に持ち歩くの

アイデア上差し

 

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズ】

 

今月、教室移転のためブログクイズは2週目にしました。

回答締め切りは20日です。

注意してください。

 

 合唱コンクールの時期がやって来ました。

伴奏を任せられられた生徒さんは

クラスの為に練習頑張ってください🎹

ファイト✊‼️


さて問題です、昔の指揮の仕方は今とは違いました。
さて何でしょう?

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

おめでとうコンサート、連弾コンサートに参加する人に!

次回プロフィールカードをお渡しするので、

何を書くか一応考えておきましょう。

 

 

10月初回のレッスン日に、

新しいレッスン会場を探して辺りを

ウロウロすることの無いように、

事前に下見しておきましょう。

 

分からない場合は何でも

早めに聞いて解決しておきましょう

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

 

今日で773回目の投稿になります
 
777投稿は何月何日?
 
クイズじゃ、ないです😱💦

今月はブログクイズがある月なんですが
 
クイズを考える余裕あるかな~
 
 
 
🩰  🩰  🩰  🩰  🩰
 
子供の頃
家の目覚まし時計のアラームが
「白鳥の湖」の
あの有名なメロディでした。
曲調が静かでシュールすぎて
目覚ましでは起きれなかったのを覚えています。
 
その代わり昼間に
目覚ましをいたずらして鳴らしては
バレエのようにクルクル回って踊っていました。
最後目が回って倒れるまで(笑)
 
そんな昔話はさておき
 
生徒のCちゃんの
「白鳥の湖」は本当に素晴らしかったキューン
 
「白鳥の湖」は
彼女が小さい頃から通っているバレエスタジオの
創設20周年公演でした。
教室にプロのバレリーナが何人なのか知りませんが
Cちゃんは若干二十歳
 
 
Cちゃんの登場シーン、まず存在感に目を奪われましたおすましスワン
彼女には何かが憑依している?
あの日、たまたま客席に居合わせた人は
すごいものを観たと思います。
別世界から舞い降りた妖艶なオディールを🩰
 
 
私は瞬きするのももったいなくて目
集中して見入りました🔭
 
先週のTIMELESZのライブ生配信の感動と比べるのはおかしいですが
どっちが魂に響いたか問われたら
Cちゃんの「白鳥の湖」です
 
舞台は生ものと言えます。
が、ライブは現場に行けす、映像で観ただけ。
 
バレエスタジオ20周年記念「白鳥の湖」はたった一回っきりの公演
それを現場で生で観た、
というのも評価点が変わってきてしまうのです。
この違いは大きいですが
そういうのを差し引いても
Cちゃんの表現する「何ものか」に魂が揺れました。
 
もしCちゃんというバレリーナを知らず予備知識なしに観劇していたとしても
「あの人めっちゃすごいな~
またこの人のバレエ観たいなー」
と思ったはず。
 
でも現実は知り合いであり、
直前に右足を痛めたことまで知っていて…泣
 公演5日前ピアノに来た時
私は絶望的な見方でいました。
 
 
当日、会場の受付にいらしたCちゃんのお母さまに
「先生、今日は楽しんでいって下さいね」と声かけられて
初めてほんの少し安心できました。
 
でも後で知るところでは
本番前のゲネプロでは右足に負担をかけないように
振付を変更した部分があったそうで
その対応力も精神力とイコールで
乗り越えた先に本番の凄いバレエが生まれたんだと思います🫶
 
きれいで完璧な美しいポージングのバレエもステキだけど
「あなたはどう生きますか?」と問ってくるようなバレエには
まず遭遇しないし、
見れたのは本当に奇跡です泣
 
 
 
そんなこんなで
その日は興奮しすぎて
 
朝まで眠れなかったのです・・・
 
次のCちゃんの舞台か楽しみ♪
 
 
 
 
 
 
 

 

 

プログラムの中刷り広告
Cちゃんにデザインしてもらいました

 

 

 

昨年の発表会(今年のはまだ載ってません)

HPよりお借りしました

すみません<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 【今週の頂き物】

Sちゃんが夏休みのラストに沖縄旅行に~

沖縄のお塩と

体に良いモリンガ茶と

あおさ、を頂きました。

お母さまの実家、鳥取の超美味しい二十世紀も頂きました

 

 

モリンガ茶はお初です どんな味かな?

 

今日は沖縄からデビューした

元タイプロ生が出ている番組を見ました。

沖縄の景色改めてきれいだなと感じました。

TVerで観ることができます!

 

ロイロム初冠番組

ROIROM ROAD

沖縄二人旅

#TVer

https://tver.jp/episodes/epesw0aybs 

 

 

 

 

 

 

 

明日はPSTAのメンバーS先生が演奏する紫苑オケの定演ですが

朝から今までの作業で腰が だる痛く、同じ姿勢でいられないのです。

残念ですが、聴きに行くのは無理…😭

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

教室お便りの

記事をお読みになってご不明点は

必ず私の方まで問い合わせてください。

どんな小さなことでも必ず私に確かめて不安の無いようにして下さい。

 

 こ家族で会場までのルートを確認し

通る道を決めてください。

何かあった時のために、

異なる道で来ないようにしましょう。

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

今日でブログ投稿は772回目

 

夏休みが終わり学校も始まりましたし

明日で8月も終わりますガーン

 

 

 

数えたら

777回目の投稿は

奇しくも教室が

別の場所に変わった最初の土曜になります😍

 

 

 

引越し作業を急ピッチで進めないと

いけなのですが😱💦

 

昨日からヘルニア持ちの腰が

ついに悲鳴を ャーッ とあげてしまい

 

急きょ いつもの接骨院に連絡📞

たまたま空きがあり施術してもらえました 🛏 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌻🌻🌻  ☀️🌞☀️  🌻🌻🌻   

 

 

 

24日の日曜日は

町内では地蔵盆でした👩‍🦲👨‍🦲

 

毎年、朝にお供えを届けますお年玉

午後からは「福引き」

他は特に参加しないのに、

今回で最後なので

町内の方々に挨拶したくて

いつもより長く参加して

何人かの方々とお話しました。

 

普通に驚かれる方、

遠くに行ってしまうの~?と尋ねる方、

会えなくなるの寂しいわ~、と涙ぐむ方、

 

まだ挨拶できてない方には

まだ1ヶ月あるので

道で出会った時には

挨拶しようと思ってます。

 

 

 

 

 

 


 

 
 
かき氷は みぞれをチョイス🍧
 

福引きで
レジ籠バッグが当たりました
ティッシュとゴミ袋もついてました👌
 
 
 
 

地蔵盆の日 夕方からは

チケットが落選したツアーの

オーラス公演が

何と、

生配信されました。

 

万博公園のファンミまで落選して

落ち込んでいたので

 

まぎわに生配信が決まったのは

 嬉しすぎました😭

 

配信チケット買って

画面にクギづけ💻👀

 

 18,922人の中から

オーディションを勝ち抜いた5人も加わった

新体制での初ツアー

 

 

 

 

 

 

オーラスの地は自担の故郷 静岡 🍃お茶富士山

 

静岡25  8/24のプレートが眩しい✨🍃お茶

 

 


 

大阪城ホールの参戦は叶わずでしたが
オーラス静岡の生配信見れて富士山
このところの引越し作業疲れが
吹っ飛びましたクローバー
 
10年以上ファンをさせてもらってる聡ちゃん
この日のビジュは編み込み、アンコはいつものポンパドールでした💚
昔はハラハラドキドキしながら見守るだけでしたが今は長年のパニック障害を乗り越え
パフォーマンスでの要を担い
何も言うことなしの💯
 
淡路島とのアートコラボ「うず助」も世界へ行きます。
いつか京都でも絵の個展をカラーパレット鉛筆
 
 
 
 
生配信ありがとうでした~びっくりマークびっくりマークびっくりマーク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【ストリートピアノ】
 
今週家族で万博にお出かけしてきたKoちゃん(小2)
クラゲ館でピアノを弾きました。
 
こういう場所のピアノって足台が無いところが多いので
小さい生徒さんはちょっと弾きにくかったりねします…

 横で見守るのは弟ちゃん
 
皆さんも
暗譜で弾ける曲を常に3曲以上キープして
出かけた先でピアノに出会ったら
ぜひ弾いてみて下さいね飛び出すハート
 
 レパートリーカードの+できるカードを渡します花
 
 
 
 
 
 
【今週の配布物】
 
 
 
 
 
いったいいつ書けるのかな~?
神さまだけが知っているその日は
今日でした。
 
大変大変長いこと(約二年)
お待たせしましたが、
やっと教室便りに
教室移転が決まったことを書くことができました。
 
長かった~~~泣泣泣
 
 
「めでたい」👏ということにしておきましょう。
こうするしか術がなかったということは、
お便りの長文を読破して下されば
ご納得して頂けると信じております。
移転後も問題は山積みです、
でも大丈夫です。また楽しい教室を作ります!
いや移転後の方が楽しくなるように努力します。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
 
 
 
さ~て☝️
今日はブログお昼にアップします
 
生徒のCちゃんが
バレエ白鳥の湖(全幕)で
主役を踊ります🩰
 彼女も去年 腰の手術を乗り越え
🦢白鳥のように大きく羽ばたきました
 
 
 
 
では行ってきま~す👋
 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

お便りのメイン記事をお読みになってご不明点は

必ず私の方まで問い合わせてください。

どんな小さなことでも必ず私に確かめて不安の無いようにして下さい。

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

今日で771投稿です

 

777投稿まであと何回?

 

 

 

 

 生徒さんのストリートピアノ

 

パルシェ香りの館 
廃校になった小学校に設置されたステキな響きのピアノ

 
 
 
うずの丘
大鳴門橋記念館のたまねぎピアノ

 
 
 
 
ハイウェイオアシス

ピアノに描かれた絵は写真の女性によるそうです
 
 
ピティナステップで演奏した曲を弾いたら
3ヶ所とも拍手喝采を頂けたということですので
Cちゃん一気にカード3枚Get
 
 
 
教室では駅ピアノやストリートピアノを演奏し
お家の方に撮ってもらった動画または写真を
先生まで送ってくれると
10枚でプレゼントがもらえるカードに
追加できるカードを発行しています。
 
 
観客がいなかったり、一人の拍手ももらえなかったら
動画や写真があってもカードは発行できませんので…泣
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【今週の頂きもの】
 
ヴァム島のバカンスを楽しんできた
Koちゃんのお土産
 
トートバックは
大好きな猫柄に推しのメンカラと同じ緑色で
嬉しさが倍になりました。
毎日持ちたい❗🥳
 
 

パイナップル🍍クッキーも可愛

 

 

 バックの内側までネコちゃん猫

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

22日から配布しています教室便り9月号に書きましたが

教室でのレッスンも残すところ

あと数回となりました…

思い出を心に刻み付けて残しておいてくださいネ

 

 

日々ドタバタな状況なので

落ち着くまで

ブログは簡単で短くなってしまうと思います(-_-;)

ご了承下さい。

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

8月16日の18時です

今夜は五山の送り火だというのに

京都市内土砂降りです泣

 

 

大  妙法 ⛩ 🚢 大 🏔

 

 

 

 

このブログも 今日で770投稿になります。

777は何月何日の土曜日かな?

(ブログクイズではありません)

 

 

 

お盆・・・暑さ沸騰中の京都市内

 

 

和尚さんは数日前土砂降りの中傘

棚経の読経に来てくださいました。

 

 

 

 

教室も家も

どっちも断捨離を頑張ってますので

 

本日 お寺の お盆施餓鬼供養ですが

 

施餓鬼供養は

 

YouTube生配信に家から参加しました

お許しください

 

 

 

 

 

 

 

大物の断捨離

 
 
 
 
 
 
腹が減っては戦ができぬ 
 

 
 
 
 
 
 
 
夕方は近くのコメダで涼を取ろうと出かけました
 
涼しいのは涼しいのですが
 
やかまし過ぎて長居はできませんでした
 
お目当てのクリームコーヒーを頂き
 
さっさと帰りました
 
 
 
 

コーヒーもちょっと
かなり薄いんじゃ?
 
 
 
これからは混んでる日に行かないようにしよう泣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【テクぷす・どきどきハノン】

 

先週一番乗りでゴールした生徒さんが

昨日ごほうびのカスタムシャープペンシルを作りにやってきました。

 

 

 
 

 

 

パーツを差し込むだけなので ものの5分も掛かりません

 

 去年作ったカスタムボールペンより

いい作品が作れましたねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

来週からお盆明けレッスン暑さのなか再開 !

来週はスケール検定の週です

忘れず練習してきて下さいネ

 

 

 レッスン中は(だいたい4時以降)

携帯は機内モードにしています。

メールを送っても読めませんので

緊急用件はお電話にて手短にお話下さい。

 

メールを読むのは帰宅後(夜9時頃)になることもあります。

レッスン時間帯にメールされ

返事をお待ちになっても

時間のロスになるだけなので

レッスン時間帯の急用は必ず教室にお電話ください。

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

 

ブログ769投稿目です💫✨

777まであといくつ⁉️

 


Oisixのおためし版が届きました
 

🥵🆘️

 

猛暑の中 買い物に出かける回数が減らせます

 

 

 

 

 

🎹 💿🎶  🎹  💿🎶  🎹

 

 

 

 

今週は講師の集いがありました。

PSTAピアノ講師の仕事と別に、学校で音楽の先生している方が複数名居られます。

夏休みなのでヤマハの集まりに参加されました。

久々の再会となりました~👏💖🍀

 

会では

「レッスンのお悩み相談」の他

「立ち退き被害の相談」(被害にあったのが偶然にしては多すぎる私を入れて3人も)

既に解決して新しい場所に移動しておられる先生が経験者として

毎回的確なアドバイスをしてくださるので心強いです!

 

この日、私は教室の悩みも相談しました。

秒で解決策を言われたのであっという間に私の悩みは解決しました。

なんて心強い講師陣でしょう!!

 

 

 

 

🎶  🎶  🎶  🎶  🎶

 

 

 

【ぬか床のその後】

 

 毎食ごとの糠漬けは

夏の食卓に欠かせない一品となっています。

 

5月に「糠床教室」に習いに行って

あれから毎日糠床を混ぜ混ぜしながら

キューリ🥒や   なす🍆を浸けて

食べています。

   

 

だんだん糠が減ってきました。

 

 

 

 

 

 

近所の商店街で糠床1kg60円で売ってたので

今度通ったら買うおうと思って

その時は写真だけ撮りました (なんで?)

 

 

 

 

 

後日、買いにいったら売ってない!

 

仕方なくセントラルで

千円の糠床を調達しました

 

 
 
熟成糠床

 

これで

 またじゃんじゃん浸けられます

 

 

 

 

 

 

でも今度の糠床は

 

触った感じが粘土みたいなんですけど😱💦なんで❓

大丈夫かなぁ

 

お味はそこそこあせる

 

 

 

 

 

 

【先週載せ忘れました】

 

月末の配布物を!

 

今月「せいとこーなー」頑張って

書いてくれたのは中3の受験生さん

 

こういう頑張りは

入試に通じると思います。

 

 

 

 

ドキドキハノンのゴール一番乗り 影の努力家さん拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Cちゃんの淡路島みやげ
 

サックサクの食感で超おいしかったタコ

 

  

 

  

 タコ  タコ  タコ  タコ  タコ  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生の保護者の方々へ】

 

昨年12月以降入会の生徒さんは

まだ手作りお手玉は持ってないので、

作り方なと詳しくは森までお尋ねください。

作り方のプリントはチラシコーナーに置いてあります。  

 

 

 

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。) (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

 

 

不要になった楽譜、書籍を古紙回収に出す前に

欲しいかたに差し上げておりました。

不要と言っても、移転先に全ての楽譜書籍を持っていけない理由からです。

そのサービスも先週で終わりました。

差し上げますと書いた赤の大ききボックスも既に撤収しています。

 

 ところが先週、生徒さんとある本を一緒に見ようとしたら、

本コーナーの棚から本が消えていました。

勘違いして棚から持って帰った方がおられるようです。

こっそりでいいので黙って元の棚に戻しておいてください。

 

 

本  本   本  本  本  本  本

 

 

【本の持ち出しについてのお願い】

 

当教室の本棚の本は、待ち時間中にその場でお読みいただくために設置しております。

先日、一部の本が無断で持ち帰られるという非常に残念な事例が発生いたしました。

今の場所に教室を移して18年になりますが

こんなことは初めてで大変ショックを受けました。

教室の書籍の無断持ち出しはしないで下さい。

 

すべての生徒さん・保護者の皆さまにとって、気持ちよく過ごせる教室を維持するため、

本に限らず、全てのルールとマナーの厳守をお願いいたします。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

今日で768投稿

 

777まであと何回?

 

 

 

 

カキ氷パフェカキ氷スイカトロピカルカクテル

 

毎日暑いので

アイスにお世話になる日々

 

 

昔、ラクトアイスに界面活性剤が入っていることを知り

ビックリしました叫び

絶対食べないようにするため必ず裏の表示が

アイスクリーム、アイスミルクを選んで買ってます。

アイスミルクも良くないんだけどネ・・・

 

先日いつも買うアイスクリームだと思って

裏の表示を確認せず買ってしまいました。

パッケージがよく似てたんです。

 

食べてるときに何か違う、舌がピリピリするかも~はてなマーク

と気になって裏を見たら

ラクトアイスの表示ガーン

結局仕方なく食べきったわけですが

数日舌先に違和感がありました。

 

 

みんなよく食べるアイスはどれかな?

この中にもラクトアイスがありますよ~
買う時は気をつけてネ
絶対買わないで!
 
 
 
 
 
 
 
 
【引っ越し屋さん】
 
先日 区役所に行ったとき
ロビーのチラシ群の中で見つけましたハチ
ミツバチ引っ越しセンターハチハチハチ
 
可愛いチラシ 心ひかれるハチ

「節約コース」が魅力的~🚚

30%OFFびっくりマークびっくりマーク
 

ここに決めよかな~スター

決めよか

 

 

 

 

 

【おさななじみと再会】

 

小2のころまでKちゃんの家によく遊びにいってました。

ピアノに興味を持ったきっかけもその子がくれました。

その子の家のお隣に1歳上の子が住んでいていつも一緒に遊んでいました。

つい最近お隣に住んでた子と偶然再会してビックリしましたよーーーーーびっくりマーク

 

何十年ぶりはてなマーク

 

途中で引っ越したので記憶から消えていたのですが

名刺をもらった瞬間に

エーーーーーッ!!!!!!

お隣の子の記憶がよみがえったんです。

突然同窓会状態になりおしゃべりが止まらなかった~笑

    

 

本当に毎日あそぶことが仕事の

平和で楽しい時代でした

 

あの頃のことをもっと思い出せたら嬉しいのに…

 

 

 

再会した夜

昔の写真をさがして何枚か送ってきてくれた

 

 

懐かしくてたまりませんでしたキューンキューンキューン

 

 

 
秋祭りもみじもみじもみじ夜の街

白黒写真だゾン泣

 

 

 

 

 

お盆明けにまた会う約束をしました。

 

楽しみ~!

 

 

 

 

 

 

 
 
 
🎹  🎹  🎹
 
 
 
 
【グレードテストがまた変わる】
 
 
グレードテストの変更には その度に翻弄されてきました
もう現役の間はないやろーと思っていたら
 
なんで~絶望
 
 
告知なかったよね?
 
講師のグループラインで発信したら
一人も知らなかったびっくりマーク
 
 

 
8月に7級受ける生徒さんはギリセーフ
 
そろそろ6級だね~準備しようか~の生徒さんは
グレードテストの内容が変わるので
変更点を見定めての練習ですね
即興演奏が難しくなるとかならんとか
なるみたいよガーン
 
 
 
練習問題が「ヤマハプリント楽譜」で配信ってことで
 
時代がまた変わったと思い知らされました真顔
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【今週の頂き物】

 

万博か~

パビリオンは抽選
 
外れて何も見れなかったってガーン
 

 
万博とは関係ないけど

推しのファンミが来月万博公園であるけど

抽選あたるかな~

10年前にファンミ当たったことがあって

それも何と京都であったんだけど

レッスンがあっていけなかったんだ、、、、

あれから10年か・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

グレード合格おめでとうコンサート

れんだんコンサートの参加希望の人は

曲が決まってなくても申し込みを

先にすませてください。

曲目は後から決めていただけば大丈夫です。

 

 

  音譜   音譜   音譜    音譜   音譜

 

 

 

まだ先ですが

12・1月は「おてだま月間」です

各自で手の大きさに合うおてだまを自作して

毎週持ってきてお手玉を競います。

自分で作ったら1個につきカード1枚もらえます。

自分で作れない生徒ちゃんは

お家の誰かが作って下さるとき、

布を切る、縫うなど何か手伝ったら

お手玉の個数に関係なくカード1枚だけもらえます。

夏休みいつもよりお家で過ごす時間が多いと思います。

冬に先駆けて作っておくことをお勧めします。

 

同じ大きさ・重さのお手玉を2~3個用意しておかれると

お手玉の級が上の級になっても使えます。

お手玉の作り方は玄関のチラシコーナーにあります。

 

 

 

下のひもは第一関節を強くするグッズ「玉ひも」

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

絶賛夏休み満喫中の生徒さんたち

あちこち遊びに出かけたりしてるようで

いいなーニコニコ楽しんでね~ニコニコ

 

私は毎日教室の移転のため片付けを頑張っていて

筋肉痛がヤバイです

 

十字屋の教室担当さんも

ものすごく協力してくださっています。

今日も朝の9時から教室に来て下さいましたので有難い飛び出すハート

 

今度の教室担当さんのことを紹介してなかったので

ご紹介しますと、本店の管楽器売り場から

街のレスナー担当になられて頑張って下さっています。

きめ細やかなホローとサービス

連絡もスムーズかつ丁寧で本当に心強い味方という感じの方です。

普段、朝は駅前センターにおられます。

 

 

暑いけどがんばりますよん愛

 

このごろ生徒さんがよく聞いてくることは

「こんどの教室もクリスマス会できますか?」

 

今までは🎄クリスマス会や🎋七夕会では

広い2階で暴れ回ってあそべたので

皆はそれが一番の関心事となっているようです

 

「ミニミニコンサートのスペースも危ぶまれるくらい狭いよ」

なんて言えない…悲しい

 

でも対策は練ってますよ

ミニミニは遠隔操作で乗り切ろうかと考えていますチュー

 

 

 

 

 

 

 

カキ氷ショートケーキ  ジューストロピカルカクテル  トロピカルカクテルパフェ  ピンクドーナツスイカ

 

 

 

 

さて、このブログも

そろそろ777投稿目が近づいてきたので

今週からカウントダウンしていきます!

 

去年の4月13日が700投稿だったので

本日 7月26日は767投稿目です

みんなも応援してね🙏 

 

 

 

 

(^^♪ (^^♪  (^^♪ (^^♪ (^^♪ (^^♪ 

 

 

 

 

 

 

テクぷす  どきどきハノンのご褒美の

シャーペンは0.3 と芯が細いので

高学年以上の人に!

 

低学年以下の生徒さんは

去年と同じボールペンで作って下さい

 

 

シャープペンシル

サンプルを作ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 
【ブログクイズの答え】
 
こたえ・・・さんぽ
 
正解・・・6人
 
簡単でしたね、書いてきた人はみんな正解でした
 
ブログクイズなんて難しいムリムリと
いつも参加しない人も
今回ばかりは参加してほしかったな~!
 

 
 
8月のブログクイズはありません
夏休みです(笑)浮き輪カキ氷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のランチ

遅めの誕生日をしてもらった~♪

 

 
かごのや

 

うれすぃ―🎁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

8月は3回レッスンです

1回休むと2回しかレッスンできませんので

なるべく休まれませんようにお願いします。

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

 

AD

先日スーパーで偶然見かけた備蓄米

政府備蓄米とは書いてないけど・・・

 

5キロ 1980円

 

試しに買ってみました

お味はどうだろおにぎりおにぎりおにぎり

 

 

 

 

 

 

【ピティナステップ京都夏季】

 

堀川音楽高校のホールでのステップが一番好きです

 京都のステーションはいくつかありますが

「おいでやすステーション」のステップは

運営が、きめ細やかなので安心感があります。

 

 

 

 
京都市立堀川音楽高校

 
 
 
おしゃれな校庭

 
 

 
 
 
 
演奏中は入れません
ホールのモニターで聴きます

 
 
今回のアドバイザーの方々は
東京 滋賀県 宮崎県からの御三方  
ご苦労さまです
お時間あれば祇園祭へ~<m(__)m>

 
 
 
 
 
 
ピアノはスタインウェイD274
今回のピアノ本体の調子は最高で
調律師さんの腕の良さが伺えました
 
 
 
Sちゃん(小2)今年2回目の参加(通算2回目)意欲的です
デンマーク民謡:いとまき ヤマハ曲:ビーチパラソルのわすれもの
(画像提供…お母さま)
 
 
 
 
 
 
 
 
2週間前に利き腕の左手を骨折したCちゃん(小5)は魂で演奏しました
ブルクミュラー:優美 ギロック:魔法の木

(画像提供…お母さま)

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
3部と4部の継続表彰5名
1~7部までの全体では12名

ブルーのドレスの女の子は20回表彰の赤い楯を手に!
 
 

 

 

大宮センターが有ったころバス研(バスティン研修会)に

ちょこちょこ顔をだしていたのでピティナ京都支部の方々と

懇意にささて頂いていました。

この日、京都支部おいでやすステーションの代表平松優子先生に

久しぶりにお会いできお話できてうれしかったのですニコニコ

「トークコンサート」聴かれました?と聞かれ

聞いてませんと答えたけど

もう少し早くホール入りすれば聴けたのに

と、反省。すごく良かったらしいので

演奏されたアドバイザーの板野明日香先生の演奏動画を

漁ってみよかな!

 

コロナ禍ではトークコンサートはおろか

参加者の集合写真も省かれていたのです。

徐々にもとに戻ってきているので

継続表彰者の写真撮影だけでなく

また各部ごとの参加者全員集合写真撮影も復活したら

ピティナステップもコロナ以前の賑わいが

また戻ってくると思うのです。

 

 

 

楽しんで,みなさんどんどん参加しましょう~飛び出すハート

次はアトリエステーションのスッテップが府庁であります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【グレード合格おめでとうコンサと連弾コンサート】

 

事務局からおめでとうコンサートの申込書3枚と

れんだんコンサートの申し込み書が送られてまいりました。

 

今期の合格者は3名ですので

全員出られるともりあがりそう!

れんだんコンサートは2家族さまが参加予約されたので

あと一組参加して頂けます。

お早めに私のほうまでご相談ください(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【ブログクイズ】

 

先月の問題は難しかったですね

 

 

 

 

 

 

 今月はぐっと簡単です✌

 

チャイコフスキーの1日が円グラフになっています
 
3ヵ所かくしてあるところは
3つとも同じです
 
さて、チャイコフスキーは何をして
過ごしたのでしょうか?
 
 
 

回答は7/25日までに

レッスンノートに書いてきてください。

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

玄関の箱にまとめている楽譜や書籍は

古紙にだす前にいったん玄関に置いてます

欲しいのがあればお持ち帰り下さいね。

その時、何も言わずに持ち帰るのではなく

この本とこの楽譜ともらいますよ~と

何の本をもらうかを

私に一言伝えてからカバンに入れるようにしてくださいね。

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら

 

 

 

AD