色々あった今週(調律・機種変・合唱コン動画・体験レッスン) | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

 

ピアノスタディーは一冊の終わり頃にグレードテストがあります。

合格したらヤマハが開いてくれる

おめでとうコンサートに出ることができます。

 

ただ

4巻と6巻の最後にテストありません

 

10級のテストは5巻の終わりごろ

9級のテストは7巻の終わりごろです。

 

ということは今4巻と6巻をレッスン中の生徒さんは

しばらくはおめでとうコンサートの出番がありません。

(連弾の部は出れます)

 

 

教室では

ピティナステップに自由に参加して頂いております。

むしろオススメしてます。

全国どこの地区でも参加できるので(500ヶ所)

ご実家里帰り、夏休みの旅行途中でも参加しましょう。

京都市内では5ヶ所あります。

 

おめでとうコンサートの予定がまだまだ先で

ステージ経験が積めない(泣)

という生徒さんは

ピティナステップでステージ経験を積んで

実力をつけて下さい。

 

 

 醍醐から二条に変わったことで

当然申し込みは多くなるのて

締切り1ヶ月前には定員オーバーでしょうか…ウーン…

 

そろそろ準備

 

 申込みくれぐれもお早めに!

 

 

 

 

 

 

 

【調律師さんの腕前】

 

アビテックス内部の湿度が安定してきたので

調律してもらいました。

 

調律師の I女史からも

滾々と湿度管理のレクチャーを受けました。

 

最後に

もっと神経質になってアビテックスを維持管理してくださいね、と。

 

この新しいタイプのアビテックスは初めて見たそうで
感動されてました。
 
 
最初、引っ越してきて防音室に入れられたピアノは
環境が変わってしまったのでフワフワしたタッチに
音色も品がない感じになり・・・
 
それがしっかり鍵盤の底をとらえられる感覚に戻りました。
音色も落ち着きのある、好きな音色に変わりました。
Iさん、さすがの腕前です!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【不本意だった機種変更】

 

生徒さんが観てる前でスマホがチーンと終了しました。

「せんせのスマホめちゃバグってる!」

 

カッコ悪びっくりマーク

2週間まえから変だったんです

引越の すったもんだ中でどうすることもできず

 

 

とにかく翌朝あわてて携帯ショップに走りました

 

以前から

今度スマホを変えるときは

絶対AQUOSの緑にしょ~、と

心は決まっていました💚

 

 
 

 

、緑はなく

AQUOS自体売り切れてました、、、

 

すぐスマホが必要なので

仕方なくXperieで、色は黒と白があり

白にしました。

 

不本意です(´;ω;`)ウゥゥ   
 

決して「推し変」して白の人(篠)の♡

ファンになったわけではありませんコーヒー

   

オススメされて au「わんにゃんサポート」も付加しましたチョキ

猫犬

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【合唱コンクールの動画】
 
 
お待たせしました拍手
ブログの最後まで・・・

 

 

年中さんからコツコツ習い続けたピアノで
夢の一つだった合唱コンの大トリが叶いました
 
 
市内ではなく「京都府長岡京記念文化会館」で行われました。

  

 

手紙〜拝啓十五の君へ 

 

動画撮影:お母さま  

 

 

ステージ度胸は

毎回、出続けてきたグレード合格おめでとうコンサートやピティナのステージで

徐々に身につけてきました。

合唱伴奏者は

ピアノが上手いだけではなく

ステージ経験がなくては務まりません。

 

 

 

 

 

クラスの「銅賞」もおめでとう🏆ベル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は これから体験レッスンがありますので

速めの時間に

ブログアップしました。

 

 

 

 

 

毎週土曜の夜は

ドラマ「パパと親父のウチご飯」が唯一の癒しの時間ですPC

 

子役の小さい男の子と女の子が

素なの?演技なの?ってくらい

自然です乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

【 教室生・保護者の方々へ】

 

レッスン中、アビテックス内部の壁はさわらないでください。

壁はただの壁ではなくて音響パネルです。

他にも吸音効果を高めるために柔らかい布のような素材が

使われている部分があります。

指でさわっただけで凹みます。

ご注意よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

ホームページはこちら