わが家にイチゴ様🍓が来てから12日目になりました爆笑


イチゴ様はその後3度純白のお花を披露してくれて


私達家族を喜ばせてくれましたラブ


 

 


3度目のある日、


私 そういえばイチゴ様って何処から実がなるん?


おめーはなそんなことも知らんとイチゴ様🍓をお連れしたんか物申す


と、父の声が聞こえてきそうですがキョロキョロアセアセアセアセアセアセ


旦那 えーアセアセ知らんかったん?花のとこからなるでーガーン


と、教えていただきました…キョロキョロ


以下下は下差し下差し下差しその後のイチゴ様🍓です


2度目の花の開花途中です

2個目の花が開花して花びらが落ちていってます


3度目の開花です

日数は苗を購入してからの日数です

イチゴ様は
葉が出る
花ができて
人工受粉して
実がなる
実が赤くなる

という、葉が出て食べれる植物よりも
工程が多いみたいですねキョロキョロアセアセアセアセアセアセ

そして、苗からだと今まで土壌栽培だったのが液肥栽培になり、ストレスが大きいみたいですえーん

ストレスとか可哀想やーん
ごめんねーてイチゴ様に悪く感じ、更に大切に育てようと思ってます

そしたら、水耕栽培にしたら茶色い根っこから白い根っこ出てきたらいい感じよーと教えてもらいましたニコニコ

見ると出てるーびっくりアセアセアセアセアセアセ
生き物すごーーーーびっくりアセアセアセアセアセアセ


ちょっとホッとしましたえーん

これからも楽しみにでもあり不安でもあり心配でもありの気持ちで育てていこうと思ってますニコニコ

オーナメント読んでくださりありがとうございましたオーナメント