キレイな空に雲と月いつも読んでくださりありがとうございます我ながら夏期講習頑張ったっっ(自己満足ね)ってコトでセルフご褒美の岩盤浴へGo途中、あまりにも雲と月がキレイで↑↑↑塔(ザ・シーン城北)の上の半月見つかったかな?↓↓↓拡大ねさて、塾生のみなさんに問題です①この半月の名前は?②どの方角の空?八方位でね③何時頃撮影した?振り向くと天使の翼のような雲が…しばらく見惚れてしまった無加工でこれだけキレイな空はめずらしい夏休みのダイジェスト 『夏期講習オリエンテーション/塾に来る目的は何?』いつも読んでくださりありがとうございます 6年生は今朝のテスト(総合回)で上巻のスケジュールが終了来週から夏期講習です(明日の自習室、お待ちしています)さぁて…ameblo.jp 『夏期講習スタート!!』いつも読んでくださりありがとうございます待ちに待った夏休みの到来ですいよいよ夏期講習が始まりますね6年生は8コマ×26日=208コマ5年生は4コマ×17日=6…ameblo.jp 『小6夏期講習 受験-核が終わりました』いつも読んでくださりありがとうございます6年生のみなさん8限×20日=全160限の受験-核(前期・後期)よく頑張りましたね…個人的には毎朝のテスト作りから解放…ameblo.jp 『6年「夏期講習・実践」スタート』いつも読んでくださりありがとうございます今日から6年生の入試実践がスタートいよいよ過去問に取り組みますテキストではほぼほぼ易しい問題から順に並んでいるのでアタ…ameblo.jp 『6年「夏期・実践」初日 初めての入試問題は・・・』いつも読んでくださりありがとうございます6年生のみなさん入試実践初日お疲れさま初めての入試問題はどうでしたか?時間配分に失敗して 解けるはずの問題に取り組む時…ameblo.jp 『6年「夏期・実践」 2日目 円周率は3.14ですか?』いつも読んでくださりありがとうございます入試実践2日目いろいろ伝えた中で一番強調したコトそしておそらくこれから毎回毎回確認するであろうコトを書きたいと思います…ameblo.jp 『6年「夏期・実践」 3日目 名前(受験番号)は書いた?』いつも読んでくださりありがとうございます入試実践3日目 一昨日の記事のおさらい 入試問題の表紙(あるいは1ページ目の冒頭大問1の始まる前)のただし書き算数…「…ameblo.jp 『6年「夏期・実践」4日目 計算問題はいつ解くべきか』いつも読んでくださりありがとうございます算数のテストで出来はいいのに計算問題を落としがちな人へねぇねぇもしかして計算問題から解き始めてるの?それでリズムにのれ…ameblo.jp 『6年「夏期・実践」5日日 失敗&反省のすすめ』いつも読んでくださりありがとうございます実践も終盤戦 今までは予習シリーズ&夏期テキストでも何度か目にしたような定番の問題が多かったけれど 最終日に近づくにつ…ameblo.jp 『6年「夏期・実践」最終日 この経験をこれからの学習に活かそう』いつも読んでくださりありがとうございますなりたい自分に近づけましたか?楽しかった「夏期・実践」もこれにて終了 小6塾生のみんなこの6日間、どうだったかな? こ…ameblo.jp 『2024(下)通常授業スタート』いつも読んでくださりありがとうございます6年生の二学期(下)の授業が始まりました テキストを渡し授業の進め方・宿題の進め方を再確認 そして志望校の過去問演習を…ameblo.jp
『夏期講習オリエンテーション/塾に来る目的は何?』いつも読んでくださりありがとうございます 6年生は今朝のテスト(総合回)で上巻のスケジュールが終了来週から夏期講習です(明日の自習室、お待ちしています)さぁて…ameblo.jp
『夏期講習スタート!!』いつも読んでくださりありがとうございます待ちに待った夏休みの到来ですいよいよ夏期講習が始まりますね6年生は8コマ×26日=208コマ5年生は4コマ×17日=6…ameblo.jp
『小6夏期講習 受験-核が終わりました』いつも読んでくださりありがとうございます6年生のみなさん8限×20日=全160限の受験-核(前期・後期)よく頑張りましたね…個人的には毎朝のテスト作りから解放…ameblo.jp
『6年「夏期講習・実践」スタート』いつも読んでくださりありがとうございます今日から6年生の入試実践がスタートいよいよ過去問に取り組みますテキストではほぼほぼ易しい問題から順に並んでいるのでアタ…ameblo.jp
『6年「夏期・実践」初日 初めての入試問題は・・・』いつも読んでくださりありがとうございます6年生のみなさん入試実践初日お疲れさま初めての入試問題はどうでしたか?時間配分に失敗して 解けるはずの問題に取り組む時…ameblo.jp
『6年「夏期・実践」 2日目 円周率は3.14ですか?』いつも読んでくださりありがとうございます入試実践2日目いろいろ伝えた中で一番強調したコトそしておそらくこれから毎回毎回確認するであろうコトを書きたいと思います…ameblo.jp
『6年「夏期・実践」 3日目 名前(受験番号)は書いた?』いつも読んでくださりありがとうございます入試実践3日目 一昨日の記事のおさらい 入試問題の表紙(あるいは1ページ目の冒頭大問1の始まる前)のただし書き算数…「…ameblo.jp
『6年「夏期・実践」4日目 計算問題はいつ解くべきか』いつも読んでくださりありがとうございます算数のテストで出来はいいのに計算問題を落としがちな人へねぇねぇもしかして計算問題から解き始めてるの?それでリズムにのれ…ameblo.jp
『6年「夏期・実践」5日日 失敗&反省のすすめ』いつも読んでくださりありがとうございます実践も終盤戦 今までは予習シリーズ&夏期テキストでも何度か目にしたような定番の問題が多かったけれど 最終日に近づくにつ…ameblo.jp
『6年「夏期・実践」最終日 この経験をこれからの学習に活かそう』いつも読んでくださりありがとうございますなりたい自分に近づけましたか?楽しかった「夏期・実践」もこれにて終了 小6塾生のみんなこの6日間、どうだったかな? こ…ameblo.jp
『2024(下)通常授業スタート』いつも読んでくださりありがとうございます6年生の二学期(下)の授業が始まりました テキストを渡し授業の進め方・宿題の進め方を再確認 そして志望校の過去問演習を…ameblo.jp