いつも読んでくださり
ありがとうございます
★夏休み期間中の休日日記
(だれ得?)
8・9日目(月・水→火)/全14日間
★休日8日目(月曜日)
先週、連休を満喫したから
まだまだ充電たっぷり🔋
そろそろ
今週末に始まる「入試実践」の
準備に取りかかろう
過去問を使用した授業なので
すでに問題は解いてあるけど
いま大事なのは
問題解説よりも
過去問への取り組み方の指導
例えば
テキストと入試問題との違い
偏差値≠問題の難しさ
学校ごとの特徴
テスト開始直後にすべきコト
どこまで直しをするべきか
などなど
9月以降、子どもたちに
宿題として過去問演習をさせる前に
伝えておくべきコトを
整理しておかないとね
(もちろん問題も見直すけど)
午後は台風の接近にともなう
翌日の休講&振替授業の
段取り&連絡
塾生・講習生・講師・チューターに
漏れなく伝達完了
ホッと一息
★休日9日目(火曜日)
安全確保のため15日は休講
→16日に振替授業
それにともなって
水曜日の休みを火曜日にチェンジ
大雨の中
あえて危険を冒して
外出するコトもないので
二日続けてのインドア
午前はたまったビデオ見て
午後は
過去問見ながら
「入試実践」で話すコトを考える

前に食べたときは
辛くて辛くてたまらなかったけど
あれから激辛の経験積んで
ずいぶん成長?したはず
↓例えばこんな経験ね
いざリベンジ…
あんまり辛くない…
…ってかスープうまっ
(前は辛くて分からなかった
)
スープの残りは
ご飯と生卵入れて雑炊風に
一滴残らず完食
美味しくいただきました
そして間違いなく
自分の激辛レベルが
数段上がっているのも確認っ
★休日9日目(水曜日)
昨日の授業が
台風により休講となったため
今日はその振替授業
水曜日は質問教室なのに…
振替でつぶれちゃったね…
質問を楽しみにしてたみんな
ゴメンね
今日の(本来の)休みに合わせて
休みを取ってくれていた妻よ…
…す、すまぬ
こ、この埋め合わせは
い、いずれ…
さ、切り替え、切り替え
今日も楽しくいきましょう