こんばんは。野田塾中学受験部です。
今週の4年生の算数では、消去算について学習しました。
問題にレッツチャレンジ!
A:基本編 (まずはここを押さえよう)
中学生1人と小学生4人の水族館への入園料は440円です。一方、中学生2人と、小学生5人の場合は700円となります。小学生1人の入園料はいくらでしょう。
B:応用編 (慣れてきたら解けるはずだ)
みかん3個とぶどう2房で1040円です。ぶどう1房の値段はみかん2個の値段より100円高いです。ぶどう1房の値段はいくらでしょう。
C:ハイレベル編 (ここまで解けたらすごいぞ)
どら焼き1個とおだんご1つで130円、おだんご1つとおまんじゅう1つで190円、おまんじゅうとどら焼き1個で140円です。どら焼き1個とおだんご1個とおまんじゅう1つの値段はそれぞれいくらでしょう。
今週の単元の理解度はどうでしたか?
すべて正解できましたか?
加減法と代入法を使い分けて正解を導き出しましょう。
塾生のみなさんは、もしもわからない問題があったときは、個別フォローを活用しよう!
自習室で専任講師やチューターがみなさんの質問にお答えします。