4年生(下)第13回 算数編 割合(1) | 野田塾中学受験部ブログ

野田塾中学受験部ブログ

野田塾中学受験部は、ベテラン講師による
「楽しくてためになる授業」と「独自の合格システム」で、
お子様を志望校合格に導きます。
中学受験部は野田塾千種校で開講しています。

こんにちは。野田塾中学受験部です。

 

今週の4年生の算数では、割合(1)について学習しました。

比べる量、もとにする量、割合を使いこなしましょう!

それでは、レッツチャレンジ!

 

A:基本編 (まずはここを押さえよう)

 

パパの年齢が42歳で、一郎君の年齢はパパの7分の2です。一郎くんは何歳ですか。

 

 

B:応用編 (慣れてきたら解けるはずだ)

 

Aさんは持っているお金の5分の3を使って、450円の商品を買いました。Aさんがはじめに持っていたお金はいくらですか。

 

 

C:ハイレベル編 (ここまで解けたらすごいぞ)

 

2.5Lの重さが、3.25㎏のりんごジュースと1.5Lの重さが2.4㎏のメロンジュースがあります。りんごジュース1.5Lとメロンジュース1Lを混ぜてミックスジュースを作りました。できたミックスジュースの1Lの重さは何㎏ですか。

 

 

 

今週の単元の理解度はどうでしたか?

すべて正解できましたか?

割合については、また5年生になったら学習しますので、お楽しみに。

 

塾生のみなさんは、もしもわからない問題があったときは、個別フォローを活用しよう!

自習室で専任講師やチューターがみなさんの質問にお答えします。