私は、三年生の冬に野田塾に通い始めました。最初のころは勉強が嫌で、みんなのレベルが高く見えて落ち込んでいました。四年生のころは気合を入れてがんばろうとしましたが、勉強が難しくてやる気が起こりませんでした。五年生に入って、今度こそはとキレイにノートをまとめ、授業でわからない所は先生に聞き勉強にはげみました。でも、だんだん勉強をやらなくなり成績もずっとAコースのままでした。私の第一志望校の金城に合格するのかと不安になりBコースにあがるという目標を立ててがんばったら、Bコースに上がることができ、AコースとBコースを行ききしながら六年生になりました。合不合判定テストで、第2回の時に、金城と椙山が80%に達していませんでした。でも、勉強をがんばり第3・4回と続き、ついに第5・6回で志望校の合格判定が80%になりました。でも、入試直前になると金城に受かるのか心配になり入試直前まで塾に9時まで残り、がんばりました。聖マリアが特待として合格し、金城も自信を持ってがんばりましたが四教科とも難しく落ちこみ、聖霊を向かえ、実力を発揮することができました。今まで、5人の先生方にお世話になって志望校に全てに合格することができました。みなさんも、野田塾の授業を受ければ合格できるのでがんばってください。