前回の記事はこちら花







もうすぐ小学生の娘。


今から小学校入学まではあまり時間がないけど、本にも入学してからでも問題ないと書いてあったし、学校生活と並行して家でやっていけることが何かあるんじゃないかと思い、今更ながら読んでみましたひらめき電球




まあできれば年長の始めくらいまでに読めたらもっと気持ち的に気楽だったなとは思うけどにやりあせる




早期教育いるのかいらないのか議論が分かれるところではあるけど、この本はやりすぎた早期教育はいらないけど、暗記が得意な幼少期に土台だけは作っておくと学校生活が楽だよとめちゃめちゃ読みやすく書かれていました流れ星





個人的には入学前にやるのは早期教育とは違うのかな?と違いがよくわからないのだけど、

まあ年長くらいで小学校の予習、先取りはしとこうねってイメージなのかな。




勉強につまづくと学校がつまらなくなってしまう。

だから学校に慣れるのと同時に勉強に慣れて好きになっていくことが肝心らしいキョロキョロ



そして小1とかでいきなりいじめが原因で不登校になるとかはあまりなく、

学校が嫌になる原因は勉強か集団行動についていけないかどちらか、と書かれていて事実は知らないけどそうなのかもハッと思いました。




算数

・小1はくりあがり、くりさがりが肝!

・百ます計算で鍛える!

・小2夏休みまでに九九を完璧にする


​国語

・漢字の読み書き

(小1で習う漢字は80字程度)



・平仮名は46個。1年かけて覚える量ではなく、平仮名がまだ不安でも同時進行でOKOK(GWくらいまでに覚えちゃう)

・スピーディに書くことが覚えるコツ。

・長時間勉強はNG!短時間(15分)で予習。

・勉強が遅れても長くて2年あれば追いつける。

・子どもに時計を持たせて時間感覚をつける。

・知的好奇心を育てる。







平仮名まだ完璧じゃないのに漢字はまだ早いよな、と思っていたんだけど漢字ドリル買ってみました!

娘の食いつきが良さそうなちいかわ!

ところどころイラストが入ってて可愛くて娘のテンションも爆上げラブラブ

漢字やる!と難しい字でもやりたがるし、平仮名よりわかってるとすごい指差し感が出るので嬉しいみたい泣き笑い




算数はこの本の著者である蔭山さんが出しているシリーズを購入。



まだ全部は出来ていないけど一日1枚やって裏側にお楽しみページみたいなのがあるし、

考え方が載っているのでやりやすい。





これを機に、お風呂も自分が先に入ってはよおいで〜と言っていたけどさっさと脱がしてすぐ入れる!

出る時もあと10分ねーとタイマーをかけて長々入らないように。

(放っておくと1時間とか入ってる。そのせいで寝る時間は遅くなるし乾燥が酷くなるしで良くなかった驚き





これを買ってからは15分の勉強時間を捻出したうえで早く寝かせるために子どもと家に着いてからはめちゃめちゃ気を張って時間管理するようになりました汗うさぎ





いつまで自分が気を張って寄り添って頑張れるかわからないけど、出来る範囲でサポートしていこう真顔真顔真顔