こんにちは![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
3歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
歯間ブラシも夜寝る前にはしてねーと歯医者さんに言われ、しばらくしていたけどあんまり挟まってることないな?と思ってしれっとやる回数を減らしてみたら歯医者さんは全てお見通し![]()
歯の間ザラザラしてるけどちゃんと歯間ブラシしてる?やってね!
と言われてしまい![]()
夜は自分も含め歯間ブラシ、歯磨き、うがい、モンダミン、(たまに歯磨き前にゆすぐと赤くなって磨き残しを教えてくれる液体もやる)
を3人分がなかなかの労力でして![]()
![]()
![]()
まず歯磨きするよーで寝かせるところから
「今これで遊んでるから」と待たされたり、
磨いてからもすぐうがいに行かなかったり…
「行った!?早く行って!忘れちゃうでしょ!(主に声掛けする私が)」
って言うのももう面倒![]()
工程が多いのよね。
夫が電動にして快適そうなのを見て、1工程だけでも楽になったらいいなーと試しに子ども達だけでも電動にしてみたらめっちゃ楽だし子ども達ももの珍しく楽しく磨いてくれますやん![]()
![]()
薬局に売ってたのはこっちだったからこれ買ったけどピンクもあるのね。
可愛い![]()
替えブラシ付け替えるだけで別の人に使えるから場所も取らなくてありがたい![]()
磨いている間2分間の動画を見ながらスムーズに磨けるってのがあったんだけど、
箱捨てちゃってYouTubeに上がってるっしょと思ったら見当たらなくてそれだけ後悔![]()
もう本当虫歯になってほしくない![]()
![]()
これで虫歯になったらもう歯磨きの仕方が悪いんじゃなくてお菓子やジュースの取り方かな![]()
(そこも気を付けてはいるけど)
歯の健康は身体の健康にも繋がるからね🦷![]()
自分も子どもの分も、ついでに夫も気を付けていきましょう![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()




