こんにちは![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます![]()
引越しでバタバタしているときに、ちょうど行きつけの歯医者から定期検診のハガキが来ていました![]()
その歯医者には家族で通っていて、子どもが遊べるキッズスペースが充実していたので
子ども達は遊びに行く感覚で歯医者行きたーい!といつも行くのを楽しみにしていました![]()
歯医者に行きたいって子どもだとなかなか思わないかなと思うので、恐怖心がないのはいいことだよね。
引越した先の保育園の近くに歯医者があり、ちょうどそこが小児歯科で定期検診行けてないしな。と行ってみることに。
そしたら娘に虫歯が見つかってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前歯4本も![]()
![]()
![]()
ウソダロ![]()
歯が生え始めてから定期的にフッ素塗布しに行っていたし、口の中を見てもらっていたし、毎日朝晩仕上げ磨きもしていたのに![]()
![]()
![]()
嫌がっても羽交い締めで、虫歯になるよりはいいだろうって歯磨きしていたのに!!!
前歯だし、気付かなかったの?
と思うかもしれませんが、私はちょっと違和感は持っていました![]()
(ちなみに夫も仕上げ磨きすることがあるけど気付かなかったし、虫歯だったと言った後に見てもわからないと言っていました)
前の歯医者に通っていたとき、ちょっと間が薄く黒くなってきた前歯を見せて、これって虫歯ですか?と聞いたらちょっとなりかかってるので気を付けて磨いてくださいねくらいしか言われず。
なるほど気を付けて磨けばいいのか。と思い、
それから毎日必死に前歯からよく磨いていたのです。
その時点で不信感を持って小児歯科に行っていたらその2本だけで済んだかもしれない。
まだ初期なら何か手が打てたかもしれない。
と思うと後悔しかありません![]()
![]()
![]()
前に行ったときはまだ虫歯じゃなかったのかもしれないけど…
でもその時既に黒っぽかったからなー![]()
こっちの歯医者さんはパッと見て怪しいぞと思ったようで、すぐに放射能がほとんど出ない、子どもでもできるレントゲンを撮って調べてくれました。
更に癒合歯(2本くっついて生えてくる歯のこと)のある娘。
レントゲンで見たら歯茎の中でスタンバイしてる大人の歯のその部分が、本来2本あるべきところに大きめの1本しかないと![]()
癒合歯は健診でよく言われていたのでわかっていたけど、癒合歯のある子の50%くらいはその跡地の大人の歯が1本になる傾向があるみたいでそこまでは知らなかったからびっくり![]()
でもこれは大人の歯が生えてこないと問題が起きるか否かはわからないし今できることはないそう。
問題があれば矯正もありえるそうです。
更に更に奥歯の上のデコボコ部分も白っぽく虫歯になりかかってるとのことで急いでシーラント。
シーラントの存在は聞いたことがあったけど、
やるべきなのかやらなくてもいいものなのか
検討しようと思っているうちに忙しさから時が過ぎてやっていなかったんです。
やっておけば良かったーーー![]()
![]()
でもシーラントしているところを見たところ、結構口を大きく開けて器具で固定しながらやっていたし、回数も4回に分けてやるそうであまり小さい年齢のうちは無理だなと思うくらい子どもには負担が大きそうでした![]()
4歳娘でも半泣き![]()
息子は虫歯はまだないし今はまだいいけどそのうちシーラントしましょうとのこと。
そして指しゃぶりをまだするので、そのせいてま前歯が出てきているからそれも3歳までにやめさせてとのこと![]()
![]()
![]()
おしゃぶりの方が自然と指しゃぶりやめられるそうですね。
うちはおしゃぶり合わなかったけど、赤ちゃんのときに合うおしゃぶりを探してやってみればよかったなー。
娘は指しゃぶりしていた時期もあったけど、途中から指を入れずに口だけでエアー指しゃぶりになったからやめさせることなくやめてくれたんだよね。
可愛い
問題だらけやん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後でママの口の中も見せてね。虫歯や癒合歯は大体遺伝ですって言われたんだけど…
遺伝ってわかってるなら口の中見せたところでズタボロに責められるだけじゃないんですかね![]()
![]()
だとするなら私の口の中も私の両親の遺伝なんでそんな責めないでください
笑
虫歯は遺伝ってのは聞いたことがあったし、両親共に虫歯になったことがあるので気を付けていたんです![]()
チョコや飴も控えたかったけど保育園で友達が食べていたりくれたりするとデビューも早く![]()
食べた後は口をゆすいだりお茶を飲んだりもさせて気を付けていたけど![]()
最近はチョコ、飴は食べていないけどコーラとか炭酸が大好きで土日たまに欲しがればあげてりはしていたな![]()
それかな![]()
(炭酸は歯を溶かすからね。でもだからってジュースならいいわけじゃないからねと言われた。)
前の保育園では走り回って喉に刺さると危ないからって歯磨きなしだったのもあるかな![]()
同じ園の子も3歳クラスのときに虫歯になっていたし。
毎日のことだから、ゆすぐくらいしてほしかった![]()
4歳で虫歯デビューは早すぎて悲しすぎたけど、もう本当親が気を付けてあげるしかない。
毎晩歯間ブラシして、メリハリあるおやつ生活を![]()
ダラダラ食べが良くないから、炭酸やジュースがほしいならおやつの時だけ、一杯だけ。とかって決めないとな。ドリンクバーしてる場合じゃない![]()
子ども用の電動歯ブラシ買おうかな。
夫は細かく動かせないから。
最後までお読みいただきありがとうございました![]()
