こんにちは流れ星

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。

転勤し初めての九州での生活を

綴っていきますルンルン


引越してから娘は今の保育園ちょっと物足りないって思ってそうだな〜となんとなく感じています。



東京にいたときの保育園は、結構女子感強めでマセている女の子が多くいました歩く

だから帰り道一緒になると公園で長々遊んだり夕食をファミレスで一緒に食べたりお家に遊びに行ったりお泊りしたり…



親としてはいつ帰るのーと疲弊したこともあったけど、娘としてはやはりお友達とワイワイできたのが楽しかったみたいおねだり




今の保育園は送迎がドライブスルー方式だから、親同士が長々話して仲良くなることも少ないんですよね。




親としてはママ友出来ないからちょっと寂しくもあるけど平日夕方からそんなに長く外にいなくて済むのは正直楽泣き笑い




引越して習い事がリセットされ、保育園だけになったから平日は保育園終わり公園に行くのが日課に、土日は家族でサイクリングしてお出かけが増えました。



習い事ばかりになると、公園で遊ぶ時間もないし、お友達と急遽一緒に遊ぼうってなっても対応出来るしこれくらいがいいかなと思っていたけど、4歳娘は刺激が足りないのかスイミングがやりたいみたい口笛



それはいいけど、スイミングは行ける日程候補が沢山あるけどこれを機にダンスをやらせたい私達両親はダンス教室を先に見学に行きました。



そしたら娘は、ぜーんぜん楽しくない!だって泣き笑い



You Tubeのダンスを見ちゃってるから基礎的な動きしかしないダンスが物足りないと思ったみたい驚き

そりゃ幼児で初心者だからね驚き




もう一つ体験させてやっぱりダンスは違うってなったらスイミング一本にするか本人が気になってたチアにするか…



東京でやってたバレエも、私が毎週着替えさせてお団子してって準備が沢山あって結構親が大変なんだよね〜と人に言っていたのを聞いていたようで、バレエは福岡ではやらないって言っていたけど、最近お団子じゃないバレエがやりたいって言い始めたチーン



私が愚痴ってたから遠慮してバレエはもういいやって言ってただけで、本人は案外続けたいと思ってたんだなと知ってめちゃめちゃ申し訳ない気持ちに泣くうさぎ




親がやらせたいって気持ちでダンスを見せているけど、見学に行って、やりたかったら体験してもいいんだよーと言っても、嫌だ!つまらなそう!とやろうとも思わないってことは本人的に何か違うんだろうな泣き笑い




やりたいと思わないことを無理にやらせても身にならないよね〜悲しい





前に、好き嫌いがハッキリしてる子どものいるママ友が、習い事に連れて行ってもこれ嫌い!と言うと大体体験してもやると言わないんだよねと言っていて、

『ハッキリしててわかりやすいし自分のことがわかってるんだね』と言ったら、



『4歳の世界なんてまだ知ってることは少なくて小さいから、今からやらないことを決めてしまったらどんどん狭くなっちゃう。

親が広げてあげたいんだよね』と言っていて、

なるほどなーと思ったことがありますパンダ




確かにそういう頑固タイプは多少強引にでもやらせて世界を広げてあげることも大切だなーニコ



子どもも一人の人間として意志があってそれを尊重することも大切だよなと思っていたから、加減が難しいところですねチューリップ




とりあえずスイミングが決まらないときっと本人は他を考えなさそうなので先にスイミングに行かせてみようと思います泣き笑い




テキストを入力

左2つのカヌレ買ったら違うパン屋さんでいくら以上買った人だけカヌレ配ってますと言われてカヌレ被りUMAくん

美味しいから嬉しいけどね泣き笑い



 

 

 

 父の日にもおしゃれですねニコニコ











最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート