こんにちは
ご訪問ありがとうございます
転勤関連記事⇩
先日夫の会社契約の引越し業者さんが家に来てくれました
引越し費用は会社持ちですが、パッキング費用などのオプションを付ける場合、その分は出ません。(そりゃそうだ)
昔はパッキング費用も主契約の方に入れてもらって内緒で会社持ちにしてくれたよーなんて話を小耳に挟んだので、さすがに今はコンプラ厳しくなってるし無理かなと思いつつ言ってみることに。
(そういうのは言ったもん勝ちと思っている笑)
そしたらパッキング10万かかるし明細も会社にいっちゃうから無理でーすって言われた
10万て!!!高!!!
今はパッキングしてくれるサービスもあるみたいだし利用してギリギリまで働けって言った私の上司さーん!
10万ですってよー!!笑
ちなみに引越し代の詳細を聞いてみたら、会社契約の引越し屋さん(大手引越し会社)で4月見積もり約70万(東京→九州の距離、4人家族の荷物分)
法人割引で20%引いてあったけど、会社契約じゃなければ約80万だったみたい

あと東京から九州に行くまで中一日かかるので荷出ししてもらって2日後に九州のお家に着くんだって。
元々用事があってホテルに一泊予定だったのでそれはまあよし。
3月のピーク時は同じ条件でも約100万になるらしい。
この距離間の引越し代って恐ろしい金額ですね

子連れ引越しが初めてだから知らなかったことがいっぱい





夫が4月最初に先に行き、ワンオペで子ども達見ながら仕事しながら引越し準備まであと1ヶ月。
頑張ろう

震



最後までお読みいただきありがとうございました

いいねやコメントお待ちしております
