夏休み長かったー![]()
ウェンディが小学生になってから、
月1だった療育センターでのPTOTが、
「随時」という緩い頻度になり、
夏休み中に久しぶりに行きました。
訓練が減って特に困ってはいないんですが、
これで大丈夫かな・・・って漠然と不安です。
次は冬休み?
冬休みめちゃくちゃ短いから予約取れるんかな・・・![]()
去年まで保育園だったので夏休みは特になく、
こんなに長期で家にいるのは初めて![]()
※学童には行っていません。
私は在宅勤務だし、学童が遠くて送り迎えの労力が大変なのでやめました。
いや、緊急事態制限の度に登園自粛してたか![]()
でも、登園自粛と違うのは、
ウェンディ1人ってこと![]()
ジョンも一緒だったら、
何となく子ども同士で遊んでそこまで退屈してなかったようですが、
この夏、弟は登園しているので
「真の暇
」というのを初めて経験します。
お誕生日にゲットしたNintendo switchとか(太鼓の達人
)
スマイルゼミとかするんですけど、
まぁすぐ飽きますよね。
そして手が伸びるのはYouTube![]()
あんまり長時間見続けることのないように途中で何か用事を挟んだり
強制休憩させたりしつつも、
ずっと構えないし、暑すぎて外出もしづらいし、多少は仕方ないですね![]()
安全だし、無料だから、と割り切ることにしました![]()
そういえば、
屋外の市民プール
に1度連れて行ったら、
麻痺のある左足の親指の爪の表面がガサガサになりました![]()
プールサイドではなるべくクロックスのような爪先も守れるサンダルを履かせていましたが、
素足で歩かざるを得ない場面もあったから![]()
スイミングスクールのプールサイドと違って
市民プールのプールサイドって表面がガサガサしてますもんね![]()
来年は、テープを巻いたり、保護しておかないといけないなぁと思いました。
そして、左足親指の腹にイボができました![]()
傷ができて原因菌が入ったみたいです![]()
最初水ぶくれかなぁと思って、抗菌軟膏塗って様子見ようかと思ったのですが、
芯があるので違和感があって、
歩くときに痛がるので、気合を入れて即日皮膚科に行きました![]()
行ってよかった![]()
「イボ」なので焼きましょう![]()
と液体窒素で処置してくれました。
超低温の液体窒素に綿棒を浸し、患部に押し当てます。
痛みのある処置ですが、納得したのか頑張ってくれました![]()
が、1回では治らないとのことで、2週間後また行きます![]()
でも、もう歩いても痛くはないみたいでよかったです![]()