毎日スマイルゼミと簡単なドリルを2ページずつしています![]()
真面目に毎日してくれていて、
学習習慣をつけるという当初の目的は達成しているのですが…
どうも姿勢が気になる![]()
![]()
いつの間にか麻痺がある左側が引けてきて
身体がねじれてくるんです。
口うるさく、
まっすぐ座って
曲がってるよ
と声をかけて都度直したり
椅子に滑り止めマットを敷いたりしているのですが、
小学校に行ったら
毎日5時間とかこのままなんだろうなと思うと
やっぱりよくない![]()
そこでふと、
座位保持椅子って、手帳で買えないのかな?って思い付きました。
療育センターのOTの先生に聞いたら、
それはPTの領域だと言われ、
PTの先生に聞いたら、
即刻カタログを持ってきてくれて
気になるやつを試乗?できるように手配してくれました![]()
出た![]()
この世界によくある言ったもん勝ちのやつー![]()
![]()
前からずっと座位の相談はしてたんですが![]()
希望のものを決めたら
ドクターの意見書をもらって
役所に申請する流れになるみたいです。
装具と同じですね。
学校用と家庭用と計2脚できるそうなので、
まずは1脚家で使ってみたいです。