世間では休校が続く中、保育園はいつも通りです。
我が家が登園自粛したところで、保育士の先生方の人数を減らせるわけではないみたいなので、ウェンディとジョンもいつも通り登園させてもらっています。
でも配慮の姿勢は見せたいので、いつもより1時間早く迎えに行き、週1回は仕事を調整して自主休園するようにしています。
ウェンディとジョンが通っている保育園では、検温の回数が増えたくらいで、本当にいつも通りです。
でも年長さんの卒業遠足と卒園式後の会食は中止になりました。
人数が少ないので卒園式は開催するみたいです。
もはや全世界に拡散している新型コロナ、封じ込めは失敗したことをみとめてもよいのでは?
きっと来年以降もインフルエンザみたいに流行するよね、、、
毎年こんなに大騒ぎするの?
もちろんなるべく感染しないよう気を付けますが、経済への打撃がこれ以上大きくならないようにしないと、大不況につながりそうで心配です![]()
我が家はみんな大体元気で、もし感染しても重症化はしなさそうなのでのんきなことが言ってられるのかもしれませんが、医療ケア児や妊婦さん、高齢者や持病がある方がご家族にいらっしゃる方は不安ですよね![]()
最近の一連の自粛が、少しでも感染拡大を防ぐことに役立っていると信じて、、、![]()