
ファミレスにて。
どういう会話の流れか迄は分からないんだけど、
40代と思しき女性が小さな子供に話しかけてました。
「おねえちゃんにもちょうだい」



お
ね
え
ちゃ
ん

ビックリして同時に2度見した、わちしとPちゃん

厚かましいわね・・・

そう言えば、友達の子供が小さかったころ、
「女の人は、全員お姉さんと呼ぶようしつけてる

赤の他人に怒られた事があるんだって(笑)
娘が「おばさん」って言ったら、
「あら、失礼ね。お姉さんでしょ?


友達も、おばさんと思ってたからビックリしたらしいけど、
謝ったって聞いて「んなばかな・・・

いるのね

「自分の子供」と言っても通用するくらいの年齢の子供と話す時には、
「私」「おばさん」だなぁ、一人称。
若く見えるとか見えないとかじゃなくて、子供相手に変だと思うんだけども

自分だってハタチやそこいらの時、おばさんって呼んでたでしょうに

いや。そもそも、一般人でビックリするくらい実年齢より下に見える人なんて・・・・・・

あれだな。
よく女の人同士でやってる
「(そんな年齢に)見えな~い

ってのに慣れちゃってんだな。
見える、見える

って思ってる人、多分いっぱいいる
