
本文はここから
今、私は非喫煙者だけど、Pちゃんは喫煙者。
たばこ代は家計から出しているので、増税は微妙。
Pちゃんに、
「たばこ、いくらになったら禁煙考える?」と問うたら、
「1,000円以上かな?でも、いくらにしたって販売してたらゼロにはならないよ、絶対」
とのこと。
ふむ、確かに。
以前テレビで京都のどこだかで、喫煙禁止区域(?)があって、
携帯灰皿持ってても(ポイ捨てしたわけじゃなくて)、歩きたばこじゃなくても、
なんだかその区域内では、絶対吸っちゃいけないらしく、
観光客が罰金1,000円払っているのを見ました。
もう、
売るなよ

税金取りたいのかな


そもそも、たばこ税って何に使われてるんだろう

たばこ税上げるんだったら、禁煙外来診察費&チャンピックス(禁煙のお薬)
もっと安くすれば良いのになあー。