改めまして、2023年。 | #中崎町カフェ#猫がいるカフェ#古民家カフェ##ヘルシー#美味しい珈琲#ピピネラキッチン

#中崎町カフェ#猫がいるカフェ#古民家カフェ##ヘルシー#美味しい珈琲#ピピネラキッチン

・・
    築120年の町家を利用した、大人のための静かなカフェ。
    扉を開ければ猫店長サブレくんがお出迎え♪♪

    店主はTNRや保護・譲渡もしている猫師です。

こんにちは。

ピピネラユイコです。

 

先日は新年早々

「ホカロンくれ!」

などと騒ぎ

失礼致しました・・・ほっこり

 

それには

もちろんワケが。

 

 

とある場所。

 

そこには2匹の猫が暮らしています。

 

黒猫のオレオちゃん。

茶白のカカオくん。

 

 

 

 

この子たちは、2016年

子猫の時に保護した

チョコちゃんと

ナッツくんの兄妹たちです。

 

2匹のことを書いたブログはこちら。

 下矢印下矢印下矢印

 

 

 
 
チョコとナッツはそれぞれ
優しい里親さんに巡り合い
お家の猫として
とても幸せに暮らしています。
 
でも、
オレオとカカオは
保護のタイミングが合わず
人馴れ時期を過ぎてしまい
結局リリースせざるを得なかった。
ほんの少しの事で
子猫の運命は変わってしまうのです・・・
えーんえーんえーん
 
 

そんなオレオとカカオ。

 
毎晩、給餌に行ってたのですが
そこは厳しい場所で
「餌を置くな💢」の貼り紙もあり
しょっちゅうトレー捨てられたり
管理が難しい場所でした。
 
ところが。
 
昨年のある日
誰かが2匹の居場所に
マットを敷いてくれ
それが捨てられず
そのままになっているのです。
 
場所の持ち主、
あるいは管理者が
変わったのだと思います。
 
それで
スチロール箱に毛布を入れて
試しに置いてみたら・・・
 
これも
捨てられずそのままあるのです!!
 
やったビックリマークビックリマークビックリマーク
 
これなら
もう少し暖かくしてあげられる!!
 
・・・という事で
緊急のお願い
「ホカロンプリーズ!」
だったというわけです。
 
猫の個人ボランティアさんは
皆さん自腹で頑張っておられるので
ホカロンくらい自分で買えや!
と思う方もおられるかも知れません。
 
今のところ
私が面倒見てる外猫さん
一日に最低でも6パックのフードが必要です。
とてもホカロンまで
余裕がないのです。
 
 
いろんな事を含め、
今年はもう少し
真面目にブログを書いて
ちゃんとご報告せねばと
思っております。
 
心を入れ替えると言うヤツです。
(ホンマかいな)
 
 
ホンマやで〜〜〜プンプン
(のつもり)
 
改めまして
2023年も
どうぞ宜しくお願い致します。