東大の足切り出願速報 2021年5日目 | 東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

1期生合格率100%!東大に「完全」特化したオンラインの「敬天塾」。【今なら個別の入塾説明会で無料カウンセリング実施中】東大二次試験の数学が4倍に伸びる生徒も続出!世界史満点講師からも教われます。

日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格塾「敬天塾」

東大受験の合否を左右する情報を発信しています! 

 

本日の速報

東大の足切りラインを最も正確に予想する方法をもとに、毎日足切り状況の速報をアップしていきます。

東大のHPのこのページ更新される出願数をもとに、考察をしています。

 

 

5日目です。

戦慄しました。

色々言うのは、後にしましょう。まずは画像からどうぞ。

 

 

 

 

本日の状況

怖いです。

全科類で、メチャクチャ出願が少ないです。

 

総体的に文Ⅰが多いですが、それでも例年並みか、やや少なめの数字。

文Ⅰ以外は、過去最低どころか、これまでの最低数から数百件も少ない!!

 

 

とりあえず、素直に捉えましょう。

コロナ、初の共通テストなどで、安全志向になりチャレンジの出願が少なったという仮説が成り立ちます。

これはとてもわかりやすい話。

 

しかし、東大の出願はここ数年で、だいぶ「後出し」の傾向が強まった印象です。

つまり、全国的に早期の出願をする人が少なくなり、後半に出願する人が多くなっているということです、。

 

この傾向にあわせて、明日は大安の土曜日、そして日曜を迎えます。

すると、普通に考えるならば週明け2月1日の数字は大きく増えているはずです。

 

東大の出願数チェックに関しては、週明け月曜日の数字が最も大切ですから、やはりここまでは見ておきたいところ。

ということで、ビクビクしながら土日を過ごすことになりそうです。

 

東大受験に興味がある方は、敬天塾に関するこちらもご覧ください。
  ↓
◆日本一徹底して東大対策を行う塾 東大合格「敬天塾」

塾長が敬天塾の英語の先生を紹介している動画です。(3分弱です)

敬天塾のプレミアムコース・ベーシックコースでは、こんなスゴイ先生から教わることができますよ♪

 ↓

 

東大受験eマガジン「知恵の館」
東大受験の合否を左右する情報を発信しています! 

オープン授業東大文系数学
東大文系受験で高得点を取ろう!新高3生・高卒生向け、入塾審査なしの手軽に申し込めるプランです。 

 ↓約1分の紹介動画

オープン授業【東大文系数学】バナー

ベーシックコース
新高1・2の学年で東大合格レベルの数学・英語の基礎を学びたい方向け
(先取りしたい中学生や、復習したい高3・高卒生・社会人受験生も受講可能です♪)

 ↓約30秒の紹介動画

ベーシックバナー

プレミアムコース
東大に合格したい新高3生・高卒生を8名限定で募集 

 ↓約30秒の紹介動画

 

バナー大きめ

東大生・東大卒業生の家庭教師派遣
個別で相談にのってもらいたい方向け 

家庭教師バナー

◆敬天塾公式HP
https://exam-strategy.jp/

 

◆東大に文理両方で合格した男 受験戦略家 平井基之がお受けしているお仕事

◇塾や学校の東大受験サポート
東大コースを強化したい・設置したい塾や学校に赴き、東大受験対策に関する提案、助言、指導を行います。
・「何が原因で受からないか」課題の整理
・課題克服のための戦略策定
・対生徒・保護者・スタッフ・教員向けの面談や講演(オンライン可能)
現場に応じた具体的なアドバイスをさせていただきます。

詳細はこちら

 

◇本や雑誌、コラムの執筆
コラムや会報誌への寄稿は多数。
著作などの紹介はこちら