おはようございます☆
今日から 前向きに過ごします
もともと 掃除はニガテで 散らかってるのも気にならないタイプですが
今日からは 朝から きちんと人並みに 掃除をしようと思います。
当たり前なんでしょうが・・・あたしには、大変なことだったりします^^;
最近の調子
パーキンソン病のほうは 10月ごろから クスリを少しづつのみ始めています。
最初は 朝昼 半錠だったのが 今は 朝昼晩と 半錠。
はたしてこれでおさまってるのかどうか?
先生にもう少し震えを押さえたいと相談したところ 増やすのがいいとはいえないと・・・
増やす場合は 入院して 様子を見てもいいかなとか?
腕や足の硬さも 特に変わりはないらしく
先生が言うには 進行してる感じではないらしい。
一日家にいると ストレスがたまるので お昼ごはんを食べてから 夕方まで
毎日お出かけ。
外にでると 気分もいいみたい。
ただ 大雪なので 寒いし 車の運転も怖いんだけどね。
でも、体力がないのか なにが悪いのかわからないけど
時々 調子が悪くなり なにをどうすればいいか 本人もどうしてほしいか
よくわからずに とても困っている。
パーキンソン病のせいなのか
メニエール病のせいなのか
メラノーマの影響なのか?(まだまだ 植皮した部分の皮膚を治療中で
なかなか 皮膚は治りづらいものですねえ)
何か大きな病気が 実はあったらどうしようかと思うけど
・・・・・どうしましょう。
最近のみるく
我が家のミニチュアダックスは、全く吠えません。
よく病院でも この子はいい子だねーっていってもらえます。
生後2ヶ月ぐらいで我が家にきてから 7ヶ月ぐらいたつのかな。
1~2度 吠えたかなって感じです。
それも 自分のサークルについてる水のみのペットボトルが落ちてしまった時・・・
とても人懐っこくて 誰が来ても どんな人でも 嬉しそうにしています。
お散歩をしてるほかのおうちの ダックスちゃんに会うと 必ず吠えられて
どうしてそんなに張り切って吠えるのかな あたしは 犬大好きなのに・・・って思ってたけど
今テレビでいってたけど Mダックスは よく吠えるタイプなんですね。
全然知らなかった。
ただ かわいそうなことに 母のところに 毎日行くので(このこが家に来るときは
母がこんな状態になるとは 思ってなかったので・・・)
サークルに閉じ込めてしまっていて 本当に 申し訳ない。