早くしなきゃいけないのに
朝起きたら急に
ふわふわとしただるさで
実家に行く気力がでず
少し休ませてもらって
お昼に起きたけど
無性に悲しく 涙ばかりでます。
早く母のところに行かなくてはと思うのですが
動けません。
こうして こういうことはできるのに
なにが悲しいとかもないんだけど
涙がずっと出ます。
薬
少し ネットでパーキンソン病について調べてみると
初期(ヤール1・2期)にはできるだけ、レボドパ以外の薬(抗コリン薬、シンメトレル、ドパミン受容体刺激薬)をつかう。 症状が軽度なら投薬しないこともあります。
ってかいてある。
母は メネシットというレボドバの薬を 朝昼晩と半錠 のんでいる。
母は 手が震えるだけで 多少 足の歩幅が狭かったりしてるけど(精神的には 落ち込みや
うつ傾向はあるんだけど それは、メニエールや精神科のほうで デパスを服用。)
初期ではないかと思う。初期につかっていいのだろうか?
70歳以上の人には 最初から使うと書いてあったけど 母は 50代。
疑問だ・・・