6W3D 


昨夜、夕食後に真っ赤なドロっとした出血が少量あり

時間外でしたが、病院に電話をして指示を仰いだところ

「今日は横になって、お風呂は止めてシャワーにして

 明日診せに来てください。」とのこと。


今日は出血も止まっていて、でも昨夜の出血を考えると

赤ちゃんが心配だったので診て貰いに行くことに。



のんびりさんだから心拍確認はまだだろうな、

胎芽と、卵黄嚢が見えなきゃまずいかな。


それとも、もう赤ちゃんは流れていこうとしてるのかな、

どんな結果になっても覚悟を決めなきゃ。。。と色々考えながら

診察を待ちました。


そして、エコー。始めましての新しい女の先生。


以前の診察の時より、くっきり黒い丸が見えて(今回は直前にトイレに行った)

とりあえずほっとしていると、丸の中に胎芽らしきものが。


先生がその胎芽らしきものを拡大すると

ピコピコと動くものが。。


先生「心拍見えますね。6週3日で心拍が見えれば順調ですね。」


感動!まさか心拍見えるなんて。

赤ちゃん、頑張ってくれてたんだ。。と思ったら、涙が出てきた。


「出血したんですが、出血の跡はないですか?」


先生「え?出血したの?そんな跡はないよ。。胎嚢の形がちょこっと丸じゃないから

   もしかしたらそこから出血したのかもしれないね。」


と、あっさり。先生の言い方が全く深刻じゃなかったので、いいのか?と思って

とりあえず待合で再度待機。


胎嚢の大きさはあまり変わってないような気がしたけど

胎芽が見えたからか、胎嚢の大きさはもう計らず。

胎芽も今日は計らなかった。



で、先生とお話。今回はまたエコーの先生と違って海老蔵先生だった。


先生「心拍確認できましたね。今の時期に確認出来れば問題ないです。」


「胎嚢の形が丸くないようなんですが・・・」


先生「形はエコーの見方によって変わるので、丸じゃなくても大丈夫ですよ。」


「この時期心拍確認が出来ると、流産の可能性はかなり減るんですか?」


先生「そうですね。9割はもう大丈夫といっていいでしょう。

    でも、1割はどうしても。。絶対ではないので。」


その言葉でかなり安心しました。一つ一つ、丁寧に答えてくれる海老蔵先生には

本当に感謝です。




お腹の赤ちゃん、頑張ってくれてるんだなぁ。


そういえば、陽性反応出た時に病院から貰った紙に

「産院はすぐにいっぱいになるので、早めに決めて下さい。」って書いてあったけど

もう決めていいのかな?紹介状とかあるのかな?先生に聞けば良かったなぁ。


全く未知の世界なので、分からない事だらけです。






エコー写真は下にあります。






☆のんたがママになるまで☆




コスモス赤ちゃんを望むすべての人が

  元気な赤ちゃんを授かりますように。。。コスモス



体温 未測定



あれから茶褐色の出血がすごく少量だけど続いてて

今日は今のとこ、ほとんどないです。


ひたすら家にいて、掃除、洗濯、ご飯、シャワーはするけど

それ以外はソファで寝てるか座ってました。

これが安静に入る訳じゃないけど。。汗



右の下腹部が痛かったり吊った感じになったりします。


胸の張りはなく、乳首とその周辺は相変わらず痛いといえば痛い。


つわりはありません。多分。

胃はすっきりしなくて、もたれてるなぁって感じる事はあるけど

それは普段からだから。。それも時々だし。


頭が痛いかな。風邪ひいた時みたいな。



。。。妊娠の症状がホントになくて、これで大丈夫なのかな?って思うけど

症状は人それぞれだから、気にしてもしょうがないかな。



怖いのはエコーです。。


次の診察はあと3日後。その時は、6W5Dになってるから

せめて卵黄嚢と胎芽が見えてくれたらいいなぁ。

心拍が見えるとすごく嬉しいんだけど、なんせのんびりさんなんで笑



うぅー、緊張するなぁ。



コスモス赤ちゃんを望むすべての人が

  元気な赤ちゃんを授かりますように。。。コスモス











朝、トイレットペーパーに鮮血。

下着に付く程の量ではないようだけど

びっくりしてアワアワ。


茶オリならともかく、鮮血はまずい…のかな?


病院に行こうか様子みようか悩んだけど

悶々とするのも嫌だったので、病院に電話して診察してもらうことに。

生理痛が強くなる前触れみたいな腹痛もあったので。


病院でしばらく待ってエコー。

卵管造影以来のドキドキ。

祈るようにエコーを見ていたら、3日前より大きく丸いけどぼやけた胎嚢が見えた。

胎芽や心拍が見えないかな、なんて淡い期待もしたけど

そんな場合じゃないくらい、ぼやけたエコー。

(エコー写真は下にあります)


今思えば、トイレ行くのが怖くて、尿が溜まってたせい?


エコーをしながら先生が「胎嚢見えますね。問題ないですね」

と言ってたけど、私はそのぼやけたエコーに動揺しまくり。



その後、先生とお話で

胎嚢は9.9mm、前より大きくはっきり見えてますね、と。


はっきり!?ぼやけてるよ~!(心の声)

「前よりエコーがぼやけてるのは?」と確認すると

それは映りの問題でしょう、と。


胎嚢の辺りから出血した形跡はないので

出血は別の場所からでしょう。

腹痛は、子宮が大きくなっていっているからね、と。

もし、生理の多い時くらいの出血があれば、また連絡くださいとの事。


今回くらいの出血であれば問題ないとの事。


海老蔵先生によれば、特に問題はないみたい。


あー、良かった。

出血は不安だけど、エコーで胎嚢付近からの出血じゃない事が解っただけでも、

かなり気が楽になりました。


今は出血は茶色い薄い血がティッシュにうすーく付く。

これが段々治まればいいけど…


胎嚢も少し大きくなっていたから、先生の言うとおり大丈夫なのかな。


でも、首の皮1枚で繋がってる感じ。綱渡り状態っていうのかな…。


とにかく早く心拍確認したい。

心拍が確認されても、安心じゃないし、危険は変わらないのかもしれない。

でも、今はそれが目標。

あまりに高い壁な気がして…。


心配しすぎなのかもしれない。

でも、出血はやっぱり良くない。


どうか心拍確認ができますように。


こんなに心配してるのがいつか笑い話になりますように。

エコー写真あります↓





☆のんたがママになるまで☆

エコーの左側の赤い点は、携帯で写真を撮る時に反射したものです。




コスモス赤ちゃんを望むすべての人が

  元気な赤ちゃんを授かりますように。。。コスモス