【神戸アンパンマンミュージアム体験記】3歳誕生日にワンオペ母子2人旅!入場料・お誕生日特典・子連れランチも徹底レポ♪


こんにちは!
3歳の娘とふたり暮らししているシングルマザーのぴっぴです♪指差し

先日、娘の3歳の誕生日に
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」へ行ってきました〜!

ちなみに福岡⇄神戸間は阪九フェリーを使いました飛び出すハート

⏬その時の乗船レポはコチラ⏬
福岡アンパンマンミュージアムの方が近くて行きやすいのですが

福岡・神戸の両方のアンパンマンミュージアムに行った感想的に

神戸アンパンマンミュージアムの方が過ごしやすい+
娘も神戸アンパンマンミュージアム激推し

だったので、
神戸アンパンマンミュージアムをリピしてます飛び出すハート




アンパンマンが大好きな子どもとのお出かけ先にピッタリで、
誕生日旅行にもおすすめのスポットです♪ニコニコ

この記事では、


星神戸アンパンマンミュージアムの入場料&
チケット購入方法

星誕生日特典の内容

星ベビーカーの扱いなど子連れママが気になる情報

星人気の「アンパンマン&ペコズキッチン」でのバースデーセット体験

星混雑を避ける時間帯や楽しみ方


などを、
実体験を元に詳しく紹介していきますウインク


  【基本情報】神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールとは?


神戸アンパンマンミュージアムは、
兵庫県神戸市の「ハーバーランドumie」内にある、子ども向けのテーマパークです。

アンパンマンの世界を
全身で体験できる仕掛けがたっぷりで、
全国の小さなアンパンマンファンの聖地的存在!

館内は

2階:有料のミュージアムエリア
1階:無料で入れるショッピングモール

の構成ですスター

無料で入れるエリアがあるのは
めちゃくちゃありがたいちゅー


フードコートやお土産ショップ、
課金が必要なアンパンマンゲームetcは
全て1階の無料コーナーにあります目がハート

ちなみに、
『アンパンマンミュージアムといえば...!』な
無料写真撮影コーナーも1階の無料エリアにありました指差し



もちろんミニ写真は誰でも無料で貰えます✨

スマホにダウンロードするためのQRコードや
大きな写真も課金すればゲット可能目がハート


今回は娘の誕生日旅行ということで、
3日間アンパンマンミュージアムを訪れ

1階の無料エリアだけではなく、
2階のミュージアムにも入ってきました♡

  【2025年最新】神戸アンパンマンミュージアムの入場料は?


1歳以上:2,000円〜2500円(税込)
1歳未満:無料

1歳から大人までチケットは同料金で
シーズンによって価格が変動します指差し

【チケットは事前購入がスムーズ】
公式サイトで事前に購入できます。

当日はQRコードをかざすだけなので、

子連れにはとにかくありがたい!



ちなみに、
障害者割引ではチケット料金は半額になりますニコニコ

割引を使用する際は、事前に購入するのではなく
当日、チケット窓口で購入してください歩く


  ベビーカーは持ち込める!?

これはけっこう大事なポイント!

ベビーカーは持ち込めません!🙅‍♀️

1階の無料エリアはベビーカーOKですが
2階のミュージアム内はベビーカー禁止驚き

入り口前の専用スペースに置いてから
入場するスタイルです。

そのため、

二重丸荷物は最小限にまとめる
二重丸抱っこ紐を持っていく
二重丸ロッカーをうまく活用する

このあたりを事前に準備しておくと、
ワンオペでも安心です◎
ちなみに
私は乗れるキャリーバッグをベビーカー代わりに
使用していて........
↓コレ


『流石にベビーカーではないから
有料コインロッカーに預けなきゃだなぁ笑い泣き
...と思っていたところ

コチラもベビーカーエリアで預かりOKでした指差し

めーーーーっちゃありがたいちゅー



ただし、
ベビーカー預けスペースはスタッフさんは常駐しているものの、

誰でもベビーカーを持っていける状態
&
持って行く際に名前確認なし

なので、貴重品はスーツケース内に入れておかないように注意です⚠️

完全自己責任!
来場者のモラルで成り立っていました指差し

  【誕生日特典】お誕生月の子どもはスペシャル待遇♡


神戸アンパンマンミュージアムでは、
お誕生月の子ども向けに素敵な特典が用意されています!


2階ミュージアム内の
みみせんせいのがっこう』では、
誕生日メダル&特別なお面がもらえますニコニコ

作成の順番がまわってきたら
『お誕生日です!』と自己申告してくださいネデレデレ


1階の無料エリア内にある
アンパンマン&ペコズキッチン』では

王冠👑、キャンドルサービス🕯️、
バースデーケーキ🎂、写真📷のサービスが酔っ払い

ありがたいことに、予約不要!当日注文OK!

お写真はプリントしてもらえて

可愛いアンパンマン台紙に挟んでもらえました飛び出すハート


お願いすれば

自分のスマホでも写真撮ってもらえたよウインク


それにそれに....


可愛いアンパンマンケーキで

キャンドルサービスしてもらえたよ目がハート


キャンドルに火もつけてもらえて

ふーっとロウソクの火を消すのを頑張りましたデレデレ

食べかけ写真ゴメン🙏


食後にはケーキ(本物!)バースデーケーキ


ホワイトチョコでできたバースデープレートには
お名前も入れてもらえましたニコニコ飛び出すハート

娘も「今日の主役!」って感じで
とっても嬉しそうでした♡
大喜びだったヨニコニコ

ちなみに店内は、
子供用の椅子、カトラリー、エプロンの貸し出しありでしたニコニコ

ちなみに、お昼時は混雑必至のため注意⚠️
事前予約不可で、入口の発券機で順番待ちするスタイルです指差し


11時ごろに入り口に行って
1時間ほど待ちました爆笑


まあ、無料エリアには

フードコートも沢山あるので


ジャムおじさんのパン工場に行ってパンを買って

のんびり順番待ちしましたほんわかスター



  【遊び場】3歳でも楽しめる!アンパンマンの世界を体感


2階のミュージアムには、
子どもがワクワクする仕掛けがいっぱい!

アンパンマン号に乗れるエリア
バイキンじょうを探検できるエリア



ジャムおじさんのパン工場で遊べるスペース



SLマンに乗って回遊できたり...


など、3歳児の「アンパンマン愛」が爆発する場所だらけ!!

どこを見ても「わぁ〜!アンパンマンだ〜!」って目を輝かせてました(笑)

グリーティングも沢山あって

いっぱいアンパンマン、ドキンちゃん、メロンパンナちゃん、しょくぱんまんetc...にギューできて
とってもご満悦でした目がハート飛び出すハート

  【混雑状況】何時に行くのがおすすめ?

私たちは3日間とも
平日の朝イチ(10:00)に行きました!

でも夏休みシーズンだったのもあるのか
朝は入場待ちが行列でした泣き笑い


開演前から

ながーーーーーい行列

福岡アンパンマンミュージアムは

開演前でも室内待機できるけど


神戸アンパンマンミュージアムは

開演前は屋外に並んで待機なので注意煽り⚠️


季節も夏だったこともあり、

入園前から汗だくでした驚き



11時過ぎると一気に人が増えてくる印象。
閉園近い時間にかけて
だんだん減っていく感じだったよ爆笑





ちなみに、
もちろん娘氏はアンパンマンに大興奮で
3日間ともお昼寝しませんでした!!!!

(ホテルも近くにとってて
いつでもお昼寝できるようにしてたのに💤)

なので、
眠いけど寝たくない!!!!って精神で
子は起き続けるので

閉園に近づくにつれ
少しご機嫌ナナメになってくるかもなので要注意よだれ
(どのお子も眠いと機嫌悪くなるよね...?)


ミュージアム内にも椅子はあって
ちらほら椅子に座って寝かしつけてる親子も見たのですが

高確率で夕方にかけて椅子が埋まります!
座れません!
(たぶん寝かしつけ民&疲れた大人滝汗


なので、ホテルはミュージアムの近くにとるといいかなと思いますちゅー

  【まとめ】神戸アンパンマンミュージアムは誕生日旅行に超おすすめ!


3歳の誕生日に、
思い出たっぷりの母子2人旅になりました!デレデレニコニコ笑

子どもが喜ぶのはもちろん、
親も「来てよかった」と思えるポイントがたくさん詰まっていて、
「また来たいな」って素直に感じた場所です。

子供に優しい施設なので
ひとり親家庭でも安心!母子2人でのおでかけデビューにもぴったり!歩く

シングルマザーやシングルファザーって、旅行や遠出がハードル高く感じるけど、
神戸アンパンマンミュージアムはワンオペ旅でもちゃんと楽しめる工夫がいっぱい!

「子どもの笑顔を見たい」
「誕生日に特別な思い出を作ってあげたい」

そんな思いを叶えてくれる場所です。

最近絶賛イヤイヤ期で
ワンオペ旅行に不安もあったけど

子どもの嬉しそうな顔を見てたら、
私もすっごく幸せな気持ちになれました。ちゅー

ひとり親だって、子どもと2人で
最高の思い出を作れる。スター
それを実感させてくれた、神戸アンパンマンミュージアムに感謝です♡

\この記事が参考になったら
「いいね」&「シェア」お願いします!/