*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

長男たー(4歳10ヶ月)次男かーくん(2歳8ヶ月)

二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

こんにちは。


長男たー、学級閉鎖でお休み中のお話。


そろそろできるかな?としまじろう一月号付録のカードゲームをしてみました。ほぼUNOみたいなルールのゲームです。



これまでルールのあるゲームで遊ぶのが難しかったのです。ルールを説明しても話を聞かないし、独自に勝手なルールで進めるので・・私が楽しくなくて悲しい



本人がやりたい!と言うのでやってみました。
最初はまぁ、いつも通り話を聞かずに、たーのデタラメルールでカードを並べたりしていましたがー


私「あのねぇー、しまじろうの本にルール書いてあるでしょーが、読んでみてっむかっ


若干イラつきながらも説明したら、聞いてくれて、10回くらい繰り返し遊べました☆


たーが勝つことが多くて、楽しかったみたいです。
負けても泣いたりしなくなったところに成長を感じる・・泣き笑い

自分の手札を見えるように置いていたり、まだ駆け引きは全然出来てませんがあせる


何はともあれ、たーと初めてカードゲーム出来ました☆


以前、メモリーゲームは全く出来なかったので・・またしてみたいな。でもメモリーゲームのカード捨てちゃったな・・ガーン
トランプでそろそろ出来るかな?


パパも協力してくれたら、もっと色々なカードゲームができるのになぁ・・といつも思いますがあせる
なかなかしてくれないっ真顔むかっ

たーとタブレットのゲームで盛り上がってばかり。アナログのゲームもしてくれよーパンチ!



追記
今日の午後の対戦結果(上がたー下がママ)
ママ、ガチで負けました・・汗




関連記事↓