引っ越し先が見つかりそうです。


今日内見した物件がとても良かったので、申し込みをしました。



ここで決まれば、家賃は現在の10万円から17.5万円に上がります。



ただでさえ赤字傾向の私の家計滝汗




7.5万円をどうやって捻出するか考えてみたいと思います。



①インターネットの料金 −2,000円


新しい家はインターネットが無料です。


これまで毎月かかっていた2000円が節約できます。



②食費を減らす −10,000円


引っ越し後は会社が近くなります。


時間に余裕ができて、自炊が捗り、食費が10,000円くらいは減るのでは?!と期待しています。



③図書館の活用 −2,000円


新しい家の近くに図書館があります。


これまでかかっていた書籍代を節約できたら良いなと淡く期待しています。



④交際費 −5,000円


駅近&家が今より広くなるので、友達を家に呼びたいと思っています。


外食代が少し減りそうです。



⑤旅行代 -5,000円


現在の旅行代の予算は、年間48万円(月4万円)。


おうち時間が楽しくなれば、少し旅行が減るかもしれません(?)


とりあえず、−5,000円にしておきましょう。



ここまでで、2万9千円の節約。



サムネイル

ふーっ



あとは、美容代を減らしましょうかね…





これが一番手っ取り早そうです。



読んでいただきましてありがとうございました!