私がよく行くマッサージとパーソナルジムの値段がほとんど同じです。


どちらも1時間で7500円くらい。


となると、コスパを比較したくなるのが私という人間です。



どちらが総合的に見てコスパが高いのか、それぞれ何を得られるのか考えてみました。



【マッサージで得られるもの】


マッサージ前 : 楽しみ、わくわく


マッサージ中 : 良い気持ち、リラックス


マッサージ後 : 体の軽さ、幸福感、深い眠い


マッサージ翌日 : 若干の体の軽さ


マッサージの翌々日以降 : 気持ち良かったなぁという微かな記憶



【トレーニングで得られるもの】


トレーニング前 : 面倒


トレーニング中 : 苦しみ、若干の楽しさ


トレーニング後 : 爽快感、満足感、自己肯定感、筋力


トレーニング翌日 : 筋肉痛、筋力


マッサージの翌々日以降 : 筋肉痛、筋力



引き分け真顔



どっちも行けば良いのですが、お金が…



せめてパーソナルジムの頻度をちょっと減らして、家で自力でトレーニングする日も作ろうと思って買ったもの↓



セラバンドというトレーニングチューブ。

これがあれば背中、お尻、腕など色々鍛えられます。


色によって強度が違って、青が真ん中くらいなので、青を買いました。




あと、買いたいものはダンベル。


ダンベルスクワット(ダンベルで負荷をかけたスクワット)なら家でも簡単にできます。





この人の本が大好きです。



「男も女も、モテたいなら黙って筋トレ」とのこと。



読んでいただきましてありがとうございました!