疲れずに生きることが最近のテーマです。

そんな私のQOLを上げた日用品をご紹介させてください!


①キッチンスキージー




スキージーという言葉を知らなかったのですが、スキージーすごく良いです!!

右側の写真のように使います。


これを買うまではキッチンの水を手でシャッとシンクに落としていましたが、あまり落ちない。その後キッチンペーパーで拭くので、キッチンペーパーがもったいないなぁと思ってました。

このスキージーを使うと、ものすごくちゃんと水がシンクに落ちてくれるのです。シャッッと!楽しい!



②千切り器




アラフォー足るもの、手で千切りしてる場合じゃありません。

やっと買いました、千切り器。

私が買ったのは1ミリ。ちょっと細かったかも。2ミリを買えば良かった!ですが、貝印の使い心地に一切文句はありません!

これで大好きなキャロットラペを大量生産できます!


③バスマジックリン エアジェット

ドンっ




※ラベルを剥がして使ってます。


私にはお風呂をスポンジで洗う時間も体力もありません。洗剤をスプレーしてシャワーで洗い流す一択で生きています。

エアジェットを買う前は、普通のバスマジックリンを使っていました。

違いは、ミストの細かさ、ミストの広がり、楽しさです。


細かいミストが連続でぶわーーーっと広がるのが楽しくて、ついつい長めにスプレーしちゃいます。

なので減りが早い。ほどほどにしたい今日このごろ。


④使い捨てマイクロファイバーふきん


つい最近買いました。

ふんきを洗って干すなんて丁寧な暮らしが私にできるわけがありません。使い捨てられるものは使い捨てさせていただきます。

エコじゃないことを深くお詫び申し上げます。


キッチンとか洗面台を拭いて、ステンレスもピカピカにして、1、2日で使い捨てます。

私が買ったスリーコインズのものはロールタイプで20カット。

ニトリなどから箱入りのものが出ていますが、ロールの方が場所取らなくて嬉しい。


読んでいただきましてありがとうございました!






楽天市場