ポタージュを飲ませ、休息をとり、やっと復調した娘でありましたが、あいだ3日もおかずに今度は風邪でダウン。
微熱の毎日、お粥の連休でした。
コロナ・インフルABすべて陰性でしたが、あまりにも微熱が続くので心配になって病院で血液検査をしてほしいとすがりつくも、「前回は胃腸炎で、今度は風邪と熱の原因がハッキリしているから検査しなくて大丈夫」と先生にお墨付きをいただいてしまいションボリ。
心配がおさまらない。
しかし、おかしい。
何かが、おかしい。
母の勘が告げる、おかしいおかしいおかしい。
そこで微熱の娘をガチ詰めしたところ、白状いたしました。
夜、お布団の中で絵を描いている、と。
世にも珍しい毎日22時にはお布団に入っている睡眠時間足り足りJKだと思っていたのに、いつのまにか睡眠不足JKになっていたとは!
理由を聞けば、自作フィギュアでたくさん❤️をもらったSNSでフォロワーさんからお褒めいただき、調子に乗ってラフ画をアップしたところ、「◯◯の絵も見てみたい」「あのキャラもお願いします」とオーダーが入り天にも昇る心地になりつい夜中に描いてしまった、と。
いや現在進行形で描いている、と。
SNSに興味がないはずだった自分に承認欲求が出てきてしまったのが恥ずかしくて、リビングにいる親の前で描くのも忍びなく、部屋も汚すぎて場所が作れず、結果寝る前にベッドの上で描いていた、と。(かわいい)
絵か。絵なあ。絵には弱いわたし。
勉強(探求含む)と絵、どっちも両立させて楽しむのは構わない。
でも睡眠時間は削るな。
絵に時間を取るなら、時間を溶かしているだけのコンテンツ視聴はやめなさい。
親の前で描きたくない気持ちはよーくわかるので、部屋に絵を描ける場所を作りなさい。(普通の机と工作用作業机があるのだから)
そんな話に落ち着きました。
こう書くと、わたしに娘が一方的に叱られて素直に反省しているようなストーリーに見えるかもしれませんが、とんでもありません。
白状に至るまで、ギャンギャン喧嘩しています。
親子喧嘩→ 白状 → 仲直りまでが予定調和で、暴言で織りなす我が家の風物詩となっております。
パターンが決まっているので、夫はやれやれと思っているようです。
わたしが怒髪天を衝かずに冷静に議題を提示し、娘も逆ギレせずに素直に白状する、そんな穏やかな形で問題解決ができる日が来るのでしょうか、いや、こない。
普段は考察好きな母娘なので理屈で成り立った会話をしているはずなのですが、こと喧嘩となると、それをわざとかなぐり捨てるので煽りが凄まじくお互いに手の内が見えるだけにややこしい。
でも基本平和主義な娘の思春期のストレス解消になっているのかな?と、そんな気もします。
そして大喧嘩の2時間後、娘は平熱に戻りました。なぜ![]()
そんなわけで体調不良の理由のひとつは睡眠不足でした。
くーぅ、JKぽい![]()
これも成長のひとつかもしれない。と、思おう。