基本、フェス大好きニンゲンなので、「オープンキャンパス」の字を見ると心躍ってしまいます。
高3にはもう行かないだろうから、今年が最後のチャンスなのに……文化祭行こう![]()
さて、昨日も昨日とて何やら楽しそうにオープンキャンパスが開かれていたようですが、娘は「夕方から区の人とイベント会場の視察があるから(オトナぶってて可愛い
)それまで宿題するー」と殊勝なことを言っていたので無理には誘えず、パンケーキのランチなんぞ作っていたら。
「おかあさん。。。」
弱々しげな声がします。
「アーンするから食べさせてえ。。。」
えええー。赤ちゃん!?
「だって親と人差し指がアロンアルファでくっついちゃってフォーク持てない。。。」
![]()
![]()
![]()
はあ?
スマホケースが壊れたのでアロンアルファで直そうと思ったら、指までくっつけてしまったらしい。
そんなわけでお湯に右手をつけたまま、左手でパンケーキを食べていました。
強い左利きの因子も入っているので、多少は左手も使えてよかったね。
お湯のおかげで無事、アロンアルファも取れて視察&打ち合わせに行った娘ちゃん。
区の方と会場の方に「進行も全部お任せしちゃって大丈夫?」と聞かれ「はい!もちろん!」と答えたところ、「まあ、なんだかプロのオトナねえ」とお褒めいただき相当えっへんな気持ちになったらしいのですが、帰り際「この後どうするの?」に対して
「お母さんと待ち合わせして本屋で地理の参考書を買ってもらいます!」と答えたところ「うわ!突然、高校生になった」と驚かれたそうです。
いやいや、その数時間前は赤ちゃんでしたけどね![]()
1日に何度も年齢が変わる娘ちゃん、今日も張り切っていきましょーーー。