メリークリスマス!
娘はツリーの下に、サンタさん用クッキーとミルクとお手紙を用意してから寝ました。
この茶番感……(笑)今から母サンタがamazonで取り寄せたプレゼントを包装しなければ!
定期試験も終わって休みに入り、あとは年を越すだけとなって「今年1年、早かったよね」なんて話をしていたら、「そうだね。中学受験というフィーバーイベントもなかったし、あっというまだったね!」と返してくれました。
え?フィーバーイベント?
どうやら娘にとって受験はフィーバーイベントだったようです。ガチャ10連ひいて「あーN!次もN!またN!あ、SRきた!きゃー、最後にSSRゲットー!」みたいなものだったでしょうか。歌舞いている。
母であるわたしは、毎日カーテンを開けてそこに暗い朝を見るたび、1月受験を思い出すと言うに。
中学受験のちょうど今ごろは「ねえ、来月、本当に受験するんだよ?わかってる?」が口癖だった気がします。
その頃の日記を読み返してみると、なんと7キロダイエットに成功。1キロ減ったら偏差値が1上がるようなシステムがプログラミングされているセカイに生きてるって信じていたから頑張れたのでしょう。(偏差値のほうは微動だにしませんでした/わたしは既にリバウンド済み♪)
そして気分転換に、と『文豪ストレイドッグス』の美術展に連れて行っていました。
その頃、娘はずっとアニメ『魔女の旅旅』のオープニングテーマ『リテラチュア』をかけていて、その歌詞の「わたしだって必死だし」「主人公になれていますか?」が聴いてて苦しくて苦しくて、娘は勉強しないけど、それでも必死ではあるのだろうな、と思っていました。
『リテラチュア』(歌詞一部抜粋)
期待されていること 見向きさえされないこと
どちらがいいの?
嬉しいし不安だし
わたしだって必死だし
主人公になれていますか?
でも大丈夫。
ちゃんと2月1日には熱望する学校の席に座って鉛筆をにぎる主人公になれたし、必死に問題にむきあった甲斐はあった。
メリークリスマス。
等しく幸せがふりそそぎますように。

