午後、駅まで出て100均でリッパー購入。

「Cando」では赤と緑、大小の2本セット

「セリア」では黄色の大の1個のみ。

どれも安っぽい原色だけど、視力が弱って

からは見つけやすいように身の回りに

原色の小物が多くなった。

 

 

少ない買い物の時は500円玉でおつりが

もらえるように1000円札で支払う。

ただでさえ現金で支払う機会も減り

その上に買い物の頻度も減っているので

500円玉貯金は以前よりもスローペースだ。

今日は3枚ゲットできた♪

 

今日から新デザインの硬貨が流通を

始めたんだって。私の手元に来るのは

いつになるだろう?

 

ちなみにプレミアがついてるのは

昭和62年(277万枚発行)・・・1500円程度
昭和64年(1600万枚発行)・・・600円程度
 

 

 

 

本日の食事

朝  サンドイッチ(ゆで卵、アボカド+

   ミニトマト)、スゴイダイズのヨーグルト

   (いちごジャム、ブルーベリージャム)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 16.56 カリウム 781.48

   食塩 0.95 カロリー 588.16

   血糖値 食前 119 食後 110

 

昼  フルーツグラノーラ糖質20%off

   バナナ、牛乳

 

   たんぱく質 16.02 カリウム 921.98

   食塩 0.4 カロリー 416.15

   血糖値 食前 86 食後 129

 

買い物で時間がかかりすぎ&荷物が

重すぎで疲労困憊で帰宅したので

一番早く用意できるものを。シリアルは

災害非常食でもあるので買い足さないと。

 

バナナの薄切り。「いぶりがっこ」に見える。

 

夜  白米ごはん(神楽南蛮味噌)

   味噌汁(わかめ、水菜の茎、かぼちゃ

   にんじん、小ねぎ)、大豆たんぱくの

   唐揚げ、ブロッコリー、キャベツ

   納豆セット

 

   たんぱく質 20.19 カリウム 638.21

   食塩 1.75 カロリー 500.9

   血糖値 食前 139 食後 103

 

本日の結果

   たんぱく質 52.77 カリウム 2341.67

   食塩 3.1 カロリー 1505.21

 

 

今日のリブレ。

血糖値がピークのところにあった時

落ち着くまでしばらく待ってから食べて

いたけど、そインスリン使用してそのまま

食べてもいいみたい。普通に下がる。