遅い昼食の後、何気な~く「ドラえもん」
あら?スネ夫が可愛くなってる!
目の角度がほんの少し変わったのかな?
去年の春、よく読ませていただいている
ブロガーさんのところの「思い出して描いて
みよう」という呼びかけに参加した。
お題に「スネ夫」もいたんだけど、参加した
人たち(8人ほど)みんなのスネ夫が
同じ口の形で笑った。確かにそういう時も
あるけどニュートラルはこれ。
それぞれの絵を見ると、印象深いところが
どこなのかわかって面白かった。
また企画があればぜひ参加したい。
その1(お題あり)
その2(思いつくまま)
------------------------------
地震~!震度3の割に強くて長かった!
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(いよかん
ジャム)、温野菜、紅茶
たんぱく質 8.91 カリウム 349.6
食塩 0.55 カロリー 330.41
血糖値 食前 121 食後 110
昼 低糖質チョコドーナツ(+バナナと
ココアプリン、+sof')、グラノーラバー
レアチーズケーキ(ミックスベリー)
ミックスベリーのギモーヴ
カフェ・オ・レ
たんぱく質 21.15 カリウム 782.07
食塩 0.91 カロリー 751.39
血糖値 食前 114 食後 119
本を返却した足でスーパーに向かい
本日2割引のチーズとドレッシングをゲット。
最後に「sof'」をカゴに入れてレジに
向かったら、どこも長蛇の列で焦った。
不発の低糖質ドーナツだったけど
だからこそのアイスで終わり良し♪
ジャムの残りと冷凍ミックスベリーを合体。
ゼラチンを入れて固めのゼリー液を作り
ハンドミキサーで混ぜる。ちょっと長く
混ぜすぎて泡あわになって小さいボウル
からあふれたりしてパニック(笑)
容器に詰めて冷蔵庫で冷やしてカット。
袋の中でコーンスターチを少しまぶして
できあがり。食感はムース。野菜でも
ジャムでも果実でもジュースでもできる。
別名「フランスの生マシュマロ」
新たなリベンジ案件がまたできた(笑)
古い「天然生活」のデータベース(自前)を
たどったら2008年にギモーヴがあった。
多分「いがらしろみ」さんのレシピ。
その時はスルーしてたけど再会するとは!
そのデータの中に「小さなお菓子・シュケ」
っていうのがあって、検索してみたけど
見つけられず・・・。本を探すしかない。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(小松菜
えのき)、海老たまアスパラのチリ
ソース、納豆セット
たんぱく質 22.8 カリウム 570.6
食塩 3.23 カロリー 398.72
血糖値 食前 111 食後 103
本日の結果
たんぱく質 52.86 カリウム 1702.27
食塩 4.69 カロリー 1480.52
-----------------------------
今日のリブレ。