昨夜は適度な疲れと前夜の睡眠不足も
あって、いつもより随分早く寝てしまった。
目覚めも気持ちよかったけど、ついつい
「もう少し」と二度寝、三度寝をくりかえし
いつも通りの時間にようやく起きた。
ラジオで気象予報士のおねえさんが
「今日は1日良く晴れて洗濯日和です」と
言い切ったので、それにつられて洗濯♪
白Tシャツの黄ばみ、もしかして自家製
マグちゃんで落ちるかとチャレンジした
けど甘かった。なのでリハビリの帰りに
近所のドラッグストアで「ワイドハイター
EX」を買ってきた。¥158(詰め替え用)
------------------------------
ここのところ毎日楽しみにしている
松居直美ちゃんのブログ。→★
1年前に犬の豆君を亡くした直美ちゃんと
やはり1年前に飼い主のおばあちゃんが
亡くなり野良猫同然になったハナちゃんの
出会いと同居の毎日がつづられている。
ほとんどが「うちの猫、可愛い」なんだけど
時折入る飼い主のごはんや、今日の私服
丁寧な手仕事の記事もまた楽しみ。
今日は「秋冬の必需品」として、こんなのが
紹介されていた。初めて知った「つけ裾」!
楽天で検索したら¥339~¥990。安い!
ふむふむ、重ね着をしているように見せる
アイテムね。でもそれならシャツを着れば
いいんじゃないの~?と思ったばあさん。
下着のトランクスに見えなくもない、よね?
私は今年も140cm幅の正方形のフリースを
半分に折ってくるりと腰に巻き、織りベルト
で固定している。膝下20cmくらいの丈に
なるのでとても暖かく、眠る時もこのまま。
いつか隙あらば、このままコートを着て
出かけてみようかと企んでいるくらい。
これもまた「つけ裾」かもしれない。
「いや!腰巻きだろう!」の声が
聞こえるような気がするのは幻聴?(笑)
本日の食事
朝 抹茶とあんこのうずまきスクエアパン
豆乳ヨーグルト(フルーツグラノーラ)
温野菜、いちじく
たんぱく質 10.62 カリウム 515.08
食塩 0.58 カロリー 380.25
血糖値 食前 84 食後 95
パンを切って驚いた。想像してたのと違う。
白と抹茶を半量ずつにしたらこの姿。
3:1くらいでよかったんだな。人間思いも
寄らない事があると一瞬固まるものだ(笑)
昼 ひじきごはん(スナップえんどう)
卵焼き、小松菜おひたし、ラディッシュ
おでん残り、梨、牛乳50cc(欄外)
たんぱく質 18.51 カリウム 717.95
食塩 2.35 カロリー 422.22
血糖値 食前 食104 食後 76
夜 発芽玄米ごはん、キムチ、味噌汁
(もやし、にんじん、水菜)
さば塩焼き、ふくめ煮(高野豆腐
しいたけ)、オクラの白だし漬け
ぎんなん、紅葉にんじん、納豆セット
たんぱく質 24.15 カリウム 629.32
食塩 2.26 カロリー 360.76
血糖値 食前 食後 97 後ほど
本日の結果
たんぱく質 53.28 カリウム 1862.35
食塩 5.19 カロリー 1163.23
----------------------------
今日のリブレ。
赤い低血糖ゾーンはあるけど、指先が
冷たくなる事も、めまいに似た症状も
なかったので(多分)低血糖ではない。