③静岡に行ってきました。ちびまるこちゃんランド
エスパルスドリームプラザ内にある、ちびまるこちゃんランドに行ってきました。
給食が食べれる食堂があって、すごくいい香りがしました。
コッペパンやソフト麺があります。机と椅子は学校の物です。セットではなく、単品でも注文できました。
みつやには駄菓子コーナーや、まるちゃんグッズが売ってました。
神社があって、おみくじやお守り、御朱印の販売などがありました。
いよいよ有料ゾーンへ。実物大のまるちゃんがいました。写真撮ったらちゃんとポーズしてくれて可愛かったです。
居間まるこの部屋などが再現されていて、アニメのワンシーンを見てるようでした。
これはおかあさんのオパールの指輪のシーンです。
片付けしないまるこに姉さきこが怒ってるシーンです。
図書室には巨大な漫画の表紙パネルがありました。
世界中で翻訳されてるさくらももこさんの漫画。特にアジアでは人気が高く、ちびまるこちゃんランドは、私以外ほぼ中国人だらけでした。
ちびまるこちゃんの時代にブームだった昭和のおもちゃ。
さくらももこ先生が世界で旅したお土産やメダルが展示されてました。
ロシアのマトリョーシカがありますね。
貴重な絵コンテや初期の放送フィルムなど。
お土産は参拝と書いてある御朱印、さくらももこさんが大好きだった追分羊かん、お別れの会で出されたアマンド娘、限定ポストカードを買いました。
今度は御朱印帳買いに行きたいなー。静岡旅行の記事は以上です。
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村
3型コラーゲンに着目したハリ・透明感の美容液
チェルラー ブリリオをモニター体験させていただきました
商品名:チェルラー ブリリオ
内容量:15mL
通常価格:6,480 円(税込)
発売日:2018年4月13日(金)
こちらの化粧品は、 東京大学の研究成果を結集した美容液なんです。 東京大学とアルマードは、2007年度から「卵殻膜」についてさらなる可能性を追求しているそうです!
お肌に優しい、 無添加なので敏感肌の方でも安心して使えます。
18種類のアミノ酸やコラーゲン、ヒアルロン酸を自然含有しており、 美容に欠かせないアミノ酸「シスチン」を、人の肌の5倍以上も含んでいます。使い続けるほどにハリ・弾力はもちろん、透明感やキメ細やかななめらか肌へと導いてくれます。
パッケージはゴールドで高級感たっぷりですが、美容液も瓶に入っててとても使いやすいです。
92%の方が「リピートしたい!」と高い支持のある美容液なんです。
使い方は洗顔後に、肌にのせてゆっくりと伸ばすだけ。スポイトタイプだから使いやすいです。ノバラ油とイランイラン花油の香りで、柑橘系のようなとてもいい香りがしました。 お肌になじませると、 肌なじみが良くふっくら滑らかに
ブースターを使うと、次の日やメイクののりが全然違いました。
②静岡に行ってきました。清水駅
静岡の清水へ行ってきました♪駅はちびまるこちゃんでいっぱいです。
まるちゃんとたまちゃんのウエルカムボードがお出迎えしてくれます。
駅構内の売店にはお花紙で作ったちびまるこちゃんがいました。ここの売店では静岡のお土産が
売ってます。こっことかうなぎパイなどありました。
駅から富士山が見えました。中々見ることができなかった富士山ですが、ここで見れました。
江尻口にはおねえちゃんの姿が!あらいぐまも可愛い。ここにはちびまるちゃんマンホールが
設置されているんです。
影が写ってますが、すごく可愛くて最近設置されたので、とても綺麗です。
みなと口はお茶娘のまるちゃんの姿がそして、エスパルスドリームプラザ のちびまるこちゃんランドに向かいます。無料送迎バスは行列ができていました。
1DAYコンタクト☆ミッシュ ブルーミンを体験しました
ミッシュ ブルーミン (クォーターヴェール シリーズ/イノセント シリーズ)を体験させていただきました。
1DAYのカラーコンタクトをモニターでいただきました。こちらは1日使い捨てで、 終日装用レンズ(外したら終わりというタイプ)です。
10枚と30枚入りがあり、 PWR(度数) は0.00~なので、度なしから-10.00の強度近視の方まで使うことが出来ます。
BC(ベースカーブ)は、8.6と8.7mmの2種類あり、私は少し大きめの8.7をいただきました。 BCは眼科のオートレフと言う機械で
簡単に角膜曲率半径を測れるので、分からない方は眼科に行って調べてみて下さい。 直径は14.0mm。標準的な大きさです。
レンズの特徴は
○色素が角膜やまぶたに直接触れない構造
○ナチュラルメイクに合う着色直径13.2mm
(ヌーディーベージュは13.0mm)
○非イオン性レンズで汚れが付きにくい
○低含水率で瞳のうるおいキープ
○形状保持性の高い素材で形が崩れにくい
出典:https://www.sincere-vision.com/product/brand/michebloomin.php
コンタクトレンズは、角膜やまぶたに色素が直接触れないよう、特殊な加工をしてるそうです。イラストを見ると、色素が直接眼に触れない「サンドイッチ構造」を採用してるのかなと思いました。含水率は38%と低含水レンズで、水分を多く含まないタイプなので、乾燥やドライアイの気になる方にオススメです。
出典:https://www.sincere-vision.com/product/brand/michebloomin.php
レンズはブラウン系のアイヴィレディを使ってみました。
10枚入りなので5回分使用できます。お出かけの時にたまに使うのにぴったりの枚数ですね。
開けてみました。ブリスターパックは段差があり、レンズが取り出しやすい工夫がされてました。
小さくて携帯にも便利です。
使ってみた感想は、乾きにくくカラコン特有の目に張り付く感じや、すぐ疲れると言う感じもなく
快適に使えました。違和感なく使えました。瞳がはっきり大きく見えるのはいいですね♪
お出かけの時や、オシャレした時に使いたいと思います。
株式会社シンシアさんのモニターに参加中♪
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村
①静岡に行ってきました。バスタ新宿~静岡駅までの旅
親戚に会いに、静岡県に行ってきました。一人旅は初めてで、ホテルに1人で泊まるのも初めての経験です。
バス酔いするので、バスはすごい苦手なんですが、バスに慣れる為に今回はバスでの移動に決めました
2回に1回は車酔いしてしまうんです!酔い止めは副作用が出て飲めないし色々自分で、酔った時の対処法を考えてます。炭酸を飲んだり、ガムを噛んだり、ミント系の臭いを嗅いだりと…
15分位の休憩タイムがあり「足柄パーキングエリア」に到着。天気が良ければ富士山が見えるんですが、曇ってて見えなかったパーキングすごい広い…。しかも綺麗で、お土産屋さんとかたくさんあって面白かったです。
初めて見る野菜とか売ってました。この左の何だろう。大きいたけのこみたいでした。持って帰りたいなーと思ったんですが、さすがにこれは、リュックに入らないのでやめました。
15分の休憩タイムは終わり、バスに戻るとみなさんソフトクリームや揚げ物を食べたり、昼食タイムが車内で始まりました。私は、車内で食べると酔うと怖いので、飲み物だけにしました。
移動は渋滞入れて4時間位かかりました。
行きは車酔いはしませんでした。元気だったので写真も撮る余裕がありましたよ帰りは、バス酔いしちゃいました…。
宿泊先は「ホテルガーデンスクエア静岡」にしました。デザイナーズマンションみたいで、外観がとてもオシャレなんです。
ウェルカムドリンクは、ビール、チューハイ、コーヒー、静岡茶、オレンジジュースでした。お部屋の冷蔵庫にもミネラルウォーターが入ってたので、お茶を買ったり、カフェに行ったりすることもなく、とても良いサービスだなぁと思いました。
1人部屋なのに広々として、庭園も見えてとても素敵なお部屋でした。シモンズのベットもふかふかで気持ちいい。
お風呂もゆったりしていました。この日は親戚の家に行って食事会がありました。静岡駅って都会的でパルコや伊勢丹、ドン・キホーテとか何でもあってすごく住みやすくていいところでした。翌日の様子とかもブログに書きますね。では~。