外の空気が大分冷たくなってきました。

暖かい空気感が少しずつ減り、陽が沈むのが早くなってきているので、いよいよアウターの出番となってきました。(日頃は車で移動しているので、基本薄着かもしれません。)


さて、前回EUROPEのボーカルJoeyがEUROPE以外の歌を歌ったらというブログを書きました。

今度は逆行ってみようかなと。




🇸🇪Talisman編

名前しか知らなかった、Talisman。イングヴェイ率いるライジング・フォースの元メンバーを主体に結成。15年以上活動していましたが、主宰するマルセル・ヤコブの死去により、事実上活動を終了したようです。マルセル・ヤコブと言えば、一時EUROPE(FORCE)のメンバーでもありましたね。

とてもパワフルな歌声です。

演奏も、忠実に再現されていました。

やっぱり名曲ですね♪


こちら本家のEUROPE

2022年なものなので、割と最近グッサイコー指差し



🇸🇪 Tommy Johansson編

この方存じ上げなかったのですが、

元サバトンのギタリストであり、Majesticaのフロントマンとの事。

声はクリアでJoeyにも似ているので、違和感のない感じ。Joeyよりは少し強めの歌い上げとなっています。

ギターのネックにKee Marcelloの文字。

黄色のギターだし、これは同じモデルって事なのかしら?気になる指差し

これを聴いて、思い浮かんだのがスクールウォーズ。笑 

麻倉未稀のヒーローを思い出してしまった。

最初の歌い出しのところがね。


こちらは本家EUROPE

若かりし頃チョキ



軽めの爽やかなキーボードが始まり、こちらは本家のEUROPEと聴いていて違和感があまりない感じです。と言うか、気づいたのが、演奏全部ご本人?

キーボードとギターとボーカルの部分は腕のtattooでTommyとわかりました。

他にも色んなcoverをしているようです。アレンジから何からやっているらしく、とんでもない才能の持ち主ですね気づき

他のものも聴いてみましたが、好きな声です拍手


こちらは本家EUROPE

最近のJoeyなので円熟味のある声となっております拍手



🇸🇪Eric Grönwall

エリックといえば、HEATやSKID ROWのボーカルを務めたり、最近では色んな人のcoverをしていますね。EUROPEとの共演もありました。

オーディション番組からデビューして、BIGになりました拍手

何より歌上手いしグッ


こちら本家のEUROPE

Joeyのタンバリン登場しますOK



🇸🇪 スウェーデンで行われた、Live

よくわからないのですが、多分スウェーデンのロッカーたち(Ericも何曲も歌ってた👍🏻)が色んな歌を演奏したようで、その中の一曲がCherokee。

アーティストは全然わかりません爆笑


こちら本家EUROPEですが、今年のフェスでEricが登場した時のものです。

確か、Ericのオーディションの時にJoeyも審査してたような。そんな動画を見た事があります。

中々感慨深い映像です。



🇺🇸METALLICA

最後を飾るのはモンスターバンドMETALLICA

スウェーデンでのライブでご当地ソングとして選ばれた曲はThe Final Countdown

これは嬉しい事ですね爆笑

かなり度肝を抜かれるボーカルとカークも結構アレンジしておりますが、敬意を感じます。

EUROPEが若かりし頃、オープニングアクトだったかフェスだったか忘れてしまったけど、一緒にLiveしてたもんね!


というわけで、EUROPEの曲をEUROPE以外のアーティストが歌ったらをお送りしました。

最後は、まだJohnがかろうじて在籍していた頃のこちらでお別れですパー

若い時も良いよねーひらめき