今朝は玄関前に雪虫の大群が
おいおい、車乗りたいのにこりゃ車の中にはいっちまうじゃないかと思いながらも、ゆっくりしている時間もなく、5歩くらい駆け足で車に乗りました
案の定、体に雪虫つけて乗車。
ひーと言ったものの、先を急いでいるので出発。
指でピンって飛ばそうとしたら、1匹私のシャツにプリントされました
雪虫といっても、お尻に白のふわふわつけてるアブラムシのことなのですが、カメムシ目なのね
今年はレモン🍋もアブラムシにやられてしまい、残念な感じになってます
雪虫と言う事は、そろそろ雪の便りも間近に迫ってきてるのかな。
の割には今年は気温高めです。
相変わらず、咳喘息は治らず、どんどん空気も冷たくなってくる季節において、悪化してもやだなと、とうとう諦めて先週病院に行きました。かれこれ2ヶ月咳し続けております
食後によく咳き込むのですが、これって食後のほっとした感覚にて気管が狭くなることで起こる症状の様で、案外活動している時は気管が広がってるから咳しない時間帯もあるとの事。妙に納得。
だってね、カラオケできるもんね!
先週は病院やらで行けなかったヒトカラも今月から、カラオケランキングバトルという催しがカラオケ屋さんにて開催されております。
前回に引き続き、参戦
今月初めてヒトカラ部の活動をしたので、まずは点数の出る曲探しから、始めます。
課題曲のこれはいいかもという曲を歌いまくりました。
課題曲16曲歌ったうち、候補は
亜麻色の髪の乙女 か
ラブ・イズ・オーヴァー
今回はJOYSOUNDにてトライ。
ラブ・イズ・オーヴァーが良さそうだったので、3回歌いまして、本日の最高得点97.230にて、エントリーしてきました。
とりあえず、500円の商品券はゲット出来そうです。
ラブ・イズ・オーヴァーといえば、欧陽菲菲
まさか菲菲で挑戦とは予想外。
やっぱり、EUROPEファンとしては欧に反応したのでしょうかね
今度はDAMでやってみる
結構咳してるから声も枯れ気味にて、ハスキーは音拾ってくれなかったりと苦戦しましたが、なんとかね
他の部屋から漏れ聞こえてくる熱唱🎤も課題曲をひたすら歌っているお姉さん?がいました。
同じくバトル参加の方ねきっと。
魂のルフラン何回聞こえてきたかな
超頑張ってた🎤
私はと言うと、菲菲歌ったり、EUROPE歌ったり、メタリカ歌ったり、中々カオスなカラオケルームになっておりましたわ
あ、徳永英明のライブ近々行くのに、徳ちゃんの曲、歌うの忘れてたわ
EUROPEの時の様な高まりはないのですが(あれは病気レベルだった)、ステキな歌声を満喫出来るのではないかと、楽しみにしております
本日のカバー画像はブログ内容となんの脈略もありませんが、以前ブログにて触れていた実家のジニアのお花です。ちょっと前のものですが、あまりに可愛いので採用いたしました