所用で稚内に行ってきました。
いやーすごい風だったわ🌪️稚内の事だからいつもの事かなと思ったら、警報出てたみたい
ついでに海鮮も食べ、ホタテの稚貝を頂きました♪
こちら二股丼 ウニとカニを選びました
こちらはお味噌汁にしました
さて、前回はこちら
続きです。
物件探しを本気で探し始め、導かれるように今の家に決まりました。
当時は実家のそばに行くことを拒んでいたのですが、どうしても、そこに決めなさいとばかりの事が起きます。
今こうして、穏やかに過ごしているのですが、実家のそばに行くだけの理由があった事が今はわかります。
そう思うと、下の住人が騒いでくれなかったら、今の生活はありませんでした。
もちろん、下の住人にも、管理会社にも腹はたちますが、その先の未来へ進むためには必要なステップでした。
前のお部屋も広かったのですが、さらに広い部屋に住むことになろうとも思わず。
旅立つ前の父にも寄り添えたし、認知症になった母のそばに寄り添う事が出来ます。
管理会社には、引っ越す理由が理由なんだから、ストーブ清掃代くらい、なんとかならないんですかね?と呟いたものの、スルーされました。
担当者は普通の引越しとして扱ったんでしょう。
もう2度とあの管理会社には行くまいと心に決めましたよ。
最後に部屋の確認に来た人と話をしていたら、担当者は下の人おかしいんだよねと呟いていたらしい。
そして、担当者は最後まで現れませんでした。
引越し業者さん、
物件見つけるの上手ですねー。
両方良いなーなんて、言ってくれました。
今の部屋は、ほぼ探してない
色んな偶然が重なったのです。
そして、今現在は2階の方とも良好な関係で過ごせています。
前の部屋を出る時何気に撮った写真
左上にクジャクの羽が写っています。
実は私のガーディアンアニマルの主体はクジャクなのです。
ガーディアンアニマルとは守護動物の事で、誰にでも守ってくれている動物存在がいます。
知り合いにアニマルスピリットと会話が出来る人がいるので、教えてもらいました。
写真をよーく見るとクジャクも写っているのです。
新たな旅に出る私を応援してくれていたのだと思います。
一見悪く見える事でも、その先の未来がひらける事はよくあります。
そんな事を感じさせてくれた出来事でした。
思うことは沢山ありますが、キリがないのでこの辺で