EUROPE再燃からのLiveに向けて、コールandレスポンスを目指し、人生で初めて2日連続一人カラオケに行ったあの日から約2ヶ月経ちました。

Live後も盛り上がりを抑えきれず、自然と一人カラオケ部が発足し、今も続いております。

部と言いながら、一人カラオケなので、部員はアタクシただ1人。


EUROPEの歌は毎回全曲歌うのですが、DAMと JOYSOUNDで曲数も違うことから、毎回交互に行ったり来たり。

可能な限り、1週間に一度行くことにしております。

受付の方にも覚えられ、「DAMですか?」「 JOYSOUNDで」「JOYSOUNDなんだ」なんて会話も。


以前もカラオケネタ出しましたが、EUROPEはカラオケ点数選手権はしないと言っていましたが、点数出ると面白いので、点数選手権ではなく、自由に歌ったら、〇〇点でした的に楽しんでいます。



大体2時間から3時間堪能して帰ってくるのですが、行けば行くほど、邦楽の点数が上がっていきますチュー

英語の歌詞は発音を気にしてると遅れたり、その日の調子によって、スムーズさが大分変わります。

英語は読もうとすると無理が出てきますね。

沢山聞いて、耳から覚えた方がやっぱり良いなと思う今日この頃。

まだまだ、ちゃんと歌えてませんが、最初の頃よりはレロレロ感少なくなって来ました。

ちなみに、点数は練習してるわけではないので、波があります。平均93点くらいでしょうか。NHKののど自慢に例えると鐘2つ3つあたりか。

点は出ても、今一つタイプです。声細いのよ。

最近はEUROPE全曲歌った後、他の洋楽もトライするようになりました。1人だから自由だもんね。

ジャンルも問わずウインク

そうなるとまた、他の音楽も聴いてみようと、楽しみが広がります。


いつまで続くかわかりませんが、まだまだ楽しみたいと思います。


カラオケをすると、充足感があるからか、空腹も幾分感じなくなるので、私の股関節と膝も守れるかもしれませんてへぺろ


一気に雪解けが進み、靴の衣替えをしました。

EUROPEのLiveに行ったスニーカーを久しぶりに履いたのですが、この靴で行ったんだーとテンション上がりましたラブ


そのうち、ツアーtee来て、自宅にてLive見ようかな爆笑