【豆知識】ストレスで太る理由 | 悩みを解消して望む世界を創る*いまいよしこ*大阪・オンライン

悩みを解消して望む世界を創る*いまいよしこ*大阪・オンライン

【大阪・オンライン】
悩みを整理し、夢や目標を叶える自分を創るコツを発信しています。

もうデブとは言わせない


リバウンド・ドカ食い
体重が減らない
運動食事制限に疲れた人の
悩みを解決!


ノンリバウンドアカデミー
いまいよしこです



今日も代謝上げていきましょ〜っ♡



私はブログやセッションで



『ストレスを溜めないで』



とお話していますが



なぜストレスがかかると痩せにくくなるかをお話ししますね^^









人間はストレスを感じると



『コチゾール』というホルモンが分泌されます。



コチゾールは脂肪の合成を促進して太りやすい身体を作り上げたり、体脂肪を蓄積します。



又、食欲を抑えてくれるセロトニン(幸せホルモンとも呼ばれている)の分泌が少なくなります。



セロトニンが少なくなると成長ホルモンを押さえ付けて脂肪燃焼を妨げたり、代謝が悪くなります。



なのでストレスを感じたまま食事制限したり運動したりしても痩せにくくなるんです。



だから頑張る必要は一切なしです!!




自分のペースでゆっくり確実に進めていきましょう^^



何となくイメージ出来ましたか?



よしこ


LINE公式アカウントに登録いただいた方に
『リバウンドしない方法』のPDFと
『ダイエットに成功する為の4つの習慣』の動画をプレゼントしています。
友達追加後、スタンプ又は『プレゼント』とメッセージ送信お願いします♡
↓登録はこちらからです↓