今日は通信、携帯料金のことについて

お話ししようかと思います。

 

この手のお話し

苦手な人も多いかもしれません。

 

何故なら…

日本人はスマホ操作、契約内容など

完全にショップ任せになってます。

 

スマホのことで、分からなかったら

ショップに行きますよね。

そこで、店員さんに全部お任せして

契約内容もあまり分からず

案内されたまま~お任せ状態で…

 

とにかく、スマホのことに対して

日本人はリテラシーが低いです。

そう言う、私も低かったですけど💦

今は 知ってよかったな~と

しみじみ実感しています。

 

なので、最後まで読んでいただくと

お得なことありますので

お付き合い下されば嬉しいです ニコニコ

 

さて…

日本の携帯料金は 世界一高いのを

ご存知でしょうか?

 

物価高のロンドンでも 2,700円

データも使い放題。

 

日本の通信事業は

2つに分かれています。

 

        ■■MNOとMVNO■■

*MNO → docomo・au・SoftBank

*MVNO→ MNOから回線を借りて

事業している

 

☑ MNO (大手キャリア)

(docomo、SoftBank、au)の

     月額料金は 平均12,000

 

☑MVNO  (日本では格安SIMとも呼ぶ)

ユーザーは 約3,549円

                ↑↑↑

大手キャリアと格安SIM会社との差は

3.5倍の差がありますね!

日本は高過ぎなのです。

実際、一人暮らしの高齢者でも

15,000円払ってる人も多いです。

 

しかも、端末はAiphone📱

でも、操作が分からなくて

使いこなせていないのです。

 

店員さんにすすめられている場合が

ほとんどかと思います。

Aiphoneを販売する方が

お店にとっては利得があるし

ノルマもあるからです。

 

とにかく高額なスマホを

使いこなせないのに

すすめられている現状があります😓

 

今や スマホは家電よりも高いっ!

日本だけなんですよね

Aiphone人気は…。

 

大手の会社でAiphoneを購入するより

直接Appleで購入する方が安いです。

 

    では、料金のお話しに戻ります。

 

      ■■  日本一高い理由とは?■■

                            ↓

① 端末と回線 ( SIM ) が日本だけが

     セット売りされていた

   *SIMとは 端末の中に入っている

       小さなチップのようなもの

 

② 大手キャリアの独占状態が長年続いていた

 

③ 端末にSIMロックが掛かっていたため、  MVNOの普及に支障があった。          

 

④ 機種変、データ移行、SIMの入れ替えなど、    全てショップ任せだった為、

 スマホの知識がない。

                     ↑

   以上の4つが挙げあれます。

 

以上の4つ… 政府がメスを入れて

通信改革をしようとしています。

 

① に関しては、2021年10月から

   SIMロック禁止になりました。

 

日本では端末が出荷される時点で

ロックが掛けられています。

その為、例えばdocomoで 端末を購入した際、docomoで 回線契約する必要があります。

 

実は この仕掛けは

他社に乗り換えされない為、

意図的に仕向けられたことです。

この現象は海外にはありません。

 

海外は 端末は端末、SIMはSIMで別売であり、

自分でSIMを入れ替えします。

 

日本人は ショップ任せな為、

SIMって何か分からない…

自分でそんなことできるの?

スマホ壊れないの?…となる方もいます。

 

 SIMの入れ替えなんて

数秒あれば出来ます。

 

けれど、この作業自体、ショップに

行ってやってもらうと有料です。

そこに、政府はダメだよ!と

 メスを入れたのです❌

 

長年、大手3キャリアが通信業者を

 独占しており、寡占状態にありました。

その為、価格競争が起こらない…

その為、消費者は高い料金を支払うことに 

 なっているのです。

      

    それが、このニュースです。

                    ↓  

政府がこうする!と言ったら
必ずそうなりますよね。
 
更にこちらは衝撃でしたね!
             ↓

 

総務大臣が

「大手3キャリアは 真実を隠して

国民を欺いている」…とまで発言しました。

 

「欺く」とは

偽りだます…という意味です。

 

えー!ひどくないですか⁉

これを聞いて大手キャリアと契約してきた

消費者はどう感じられたのでしょうか?

 

これを聞いて、平然として

大手キャリアと契約できますか?

 

とにかく、政府はSIMロック解除して、

大手キャリアで契約している消費者の

50%の消費者をMVNO事業側に

乗り換えさせようとしています。

 

最近のニュースによると

キャリアメールも乗り換え時、

持ち運びできるようなりましたね。

 

今、通信革命が

起きようとしているのですね。

 

このことは、総務省のホームページ

MVNO支援コーナーに掲載しています。

 

大手キャリアとの契約を解約する際に

発生していた違約金も廃止になりました。

 

携帯電話に関することはこれまでは

 ショップに行って店員さんにお任せ状態で

予約入れて、長時間、拘束され、

店員さんに言われた通りに 

フンフン…と頷き、契約する…

みたいな状況でしたよね。

 

なので、いざ、契約会社を

乗り換えするとなると全くわからない…

SIMって何?

データ移行のやり方は?

端末が壊れないのか?

…となるのです。

 

でも、大丈夫なんです!

この無知な私でも簡単に

SIMの入れ替えできましたからニコニコ

 

スマホ本体の買い換えも不要です。

データも消えません。

 

ただ、初めての経験だったので

端末からSIMを取り出す時

スマホが壊れそうな気がして

ドキドキでしたけど(笑)

3秒でできました。

 

さて、上述のとおり

日本の携帯電話料金が

世界一高い理由を読まれて

どの様に感じられましたか?

 

これからは、 IoT化時代が進むため

インターネットが益々、普及します。

 

家電もインターネットで動かす時代へ

自転車も車も玄関ドアの開閉も…

 

支払い事から役所での手続きも

運転免許証、健康保険…

何もかもがスマホで

完結できるようになります。

 

そうなると、5G通信は

必要になります。

ただし、そうなると毎月20GB

あっても足りなくなります。

 

だから…今の時点では

ギガ数は少なくていい

安く使えてる…

 

と思っていても

今後は本格的に5Gが進むので

容量は必然的に足りなくなります。

 

そうなると、追いかけギガする

羽目になり、結局は高い料金を

払うことになります。

 

現時点で12,000円払ってる人は

5G通信になると

20,000円位になるそうです。

 

現時点で安く済ませていても

1万円以上は払うことになります。

 

高い料金のままでは国民も生活を圧迫され

国自体も経済の流れが悪くなるから

困るわけですね。

 

私は 国が起こそうする

通信革命の時流に乗りました。

 

長年、大手キャリアのdocomoにいて

なんとなく安心感があった…

 

☑docomo信者のようになっていた…

☑docomoポイントは貯まるけど

使い道がないから価値を

感じなくなってきた…

 

☑毎月 2GBのデータだから、中旬になると

速読が落ち、スマホが使いにくいし

これでは、スマホ持ってる意味がない…

追いかけギガすると割高になる…

☑たったの2GBで

 毎月 6,000円以上払ってる…

☑気づくと、オプションがいっぱいで

結局、安くならない

 

こうした不満がいっぱいありながら、

乗り換えができなかった…

 

それは、携帯のこと、通信のことを

何も知らないからです。

知識があれば、どの会社と

契約すればよいのか…

自分に合った契約会社を選択する筈です。

無駄の無い、賢い契約を選択します。

 

何故なら、携帯電話は

死ぬまで使うもので

ずっと支払うわけですから。

 

でも、乗り換えする気持ちになれたのは

決め手となる情報を知ったからなんです。

 

その決め手となったのは、

知人である海外在住の億万長者に

携帯電話のこと、通信のことを教えてもらい、

アドバイスを受けたからです。

 

富裕層はリテラシーが高く

情報感度が高いです。

 

そのアドバイスの内容は

ほぼ無資本生涯、携帯代を

払う側からもらう側になれるという

お話しです。

 

私がその事を知ったのは昨年です。

日本政府が大きく動く前です。

 

富裕層の人は情報キャッチも早い!

富裕層の人ほど合理的で

賢いお金の使い方というものを熟知しています。

だから、お金持ちなんですよね。

 

優良な情報をいかに早く

キャッチできるかで

人生は大きく変わりますね。

 

払う側からもらう側の

お話しは次回のブログで

お話ししていきますね。

 

随分と長くなってしまいました。

最後まで読んで下さり

ありがとうございました😆💕

 

     🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

今、国が推奨する

スマホマイスターの資格を

とりませんか?

 

今後、街中から大手キャリアの

ショップは消えていきます。

国がその様に仕向けていますから

間違いありません。

 

そうなると、乗り換えなど

インターネットで何もかも自分で

手続きしなくてはなりません。

 

しかし、携帯電話のこと

みんな分からないから

乗り換えできない…

 

その乗り換えのお手伝いを

してあげるのが「スマホ相談員」です。

 

今後、街中には 

「スマホ相談室 」が出来ます。

例えば、保険窓口…のようなものです。

 

そこで必要なのが

『スマホマイスター』という資格です。

 

今や、通信の仕事は個人でも

できる時代です。

 

「スマホマイスター」は

無店舗で副業としてでも出来ます。

特別なスキルは不要です。

 

今後、更に生活の中心になる

通信全般のことが学べます。

 

 

*PRです

詳細やお申し込みは

こちらをご覧下さい。

    ↓↓↓

 

 

 

 

     🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

お問い合わせなどありましたら

下記へご連絡ください。

 

💌 :myu.mahalo@gmail.com

LINE ID:yumi.myu-myu